数日前のニュース。
レゴランドに入館しようとした聴覚障害者のグループが、
入館を拒否された。
障害者差別解消法に触れると取り上げられ、謝罪文も出された。
健聴の同行者がいないことが理由で、
安全を保障することに不安を感じてのことだった。
なるほど
緊急時の連絡は、館内放送で対応することになっていたとのこと。
それなら、ん~納得・・・。
さて、
中途失聴・難聴者の自分なら、どうしてもらえたら・・・。
双方が安全保障に不安を感じるこなくすむのだろうか?
一目で聞こえないことが分かる帽子でも被るか?
耳マークの普及や周知も、いまいちだからなあ・・・。
いろいろ方法はあると思うけれど、
何をどうして欲しいのか、しっかり考えて、
はっきり声に出して伝えていくことの大切さを感じる。
さまざまな障害が、この世の中には存在しているし、
その程度もまちまち。
すべての障害に適確に対応していくことって、
ある意味とんでもなく難しいことのように思う。
一つ一つ、少しずつでもあきらめずにかな・・・。
ロコぽち
レゴランドに入館しようとした聴覚障害者のグループが、
入館を拒否された。
障害者差別解消法に触れると取り上げられ、謝罪文も出された。
健聴の同行者がいないことが理由で、
安全を保障することに不安を感じてのことだった。
なるほど
緊急時の連絡は、館内放送で対応することになっていたとのこと。
それなら、ん~納得・・・。
さて、
中途失聴・難聴者の自分なら、どうしてもらえたら・・・。
双方が安全保障に不安を感じるこなくすむのだろうか?
一目で聞こえないことが分かる帽子でも被るか?
耳マークの普及や周知も、いまいちだからなあ・・・。
いろいろ方法はあると思うけれど、
何をどうして欲しいのか、しっかり考えて、
はっきり声に出して伝えていくことの大切さを感じる。
さまざまな障害が、この世の中には存在しているし、
その程度もまちまち。
すべての障害に適確に対応していくことって、
ある意味とんでもなく難しいことのように思う。
一つ一つ、少しずつでもあきらめずにかな・・・。
ロコぽち