2019年4月15日(月) JAL278便 出雲9:50~羽田11:15 出雲SPOT:3 羽田SPOT:4 機種:B767-300ER(JA610J) 座席:1A(クラスJ) 飛行時間:1時間10分 飛行距離:405マイル 飛行速度:1005km/h 飛行高度:37000ft
フライトから帰ってきました! 最高の天気で最高の撮影が出来ました! まずは搭乗記行きます!

搭乗するのは羽田行きJAL278便です。今回の行先は1月にインフルエンザにかかってしまい流れてしまったフライトのリベンジです。

搭乗機は767-300ERのJA610J。なかなか聞き慣れない機番ですが、このJA610Jは近距離国際線機材です! 現在定期運用からは外れていますが、スタンバイ機として国内線にも国際線にも入っています。

青空の下、搭乗します。実は今回の遠征、スマホを忘れてしまって2日間ネット環境なしだったので非常に苦労しました(^-^;

これが今回の座席! クラスJの1Aです。国際線機材の場合はビジネスクラスのシートがクラスJとして開放されています! 大きな座席に携帯忘れたことなんて忘れてテンション上がりました!


FDA411便として白のJA12FJがやってきました!

1Aの席は窓が2枚割り当てられています。

パーソナルモニターは前の壁に付いています。

PBBが外される様子もよく見えます。

フェイスイーストでプッシュバック。

ランウェイ25へ向かいます。

シートポジションは左側の肘置きにあるボタンで調整します。

ランウェイ25からテイクオフ!

モニターではフライトマップが表示されていました。

すぐさま雲の上へ。雲に機体の影が映るブロッケン現象が見れました!

国際線運航時はリモコンでモニターを操作できますが、今回はかまってもウンともスンとも言いませんでしたw

座席ピッチは言わずもがな、めっちゃ広いです!

ドリンクサービスは通常のクラスJと同じです。今年初めてのスカイタイムキウイ!

モニターには速度も表示されていましたが、偏西風に乗っていたので何と1000km/hを越えていました!

雲で見づらいですが、滋賀県は琵琶湖上空。

今年初の富士山も綺麗に拝めました!


羽田空港は北風運用のようです。ランウェイ34Lへアプローチします。

川崎の浮島町公園横を通過します。

国際線ターミナルを横目にランウェイ34Lにランディングしました!

新旧管制塔!

鶴丸だらけの第1ターミナル!

4番スポットに入りました。

CAさんにお礼を言って降機します。2019年初の羽田は見事な晴天です! 早速撮影に向かいます!
次回は、2019年の羽田撮り初め! 機内から見えたある機体の撮影のために国際線ターミナルへ向かいます。
フライトから帰ってきました! 最高の天気で最高の撮影が出来ました! まずは搭乗記行きます!

搭乗するのは羽田行きJAL278便です。今回の行先は1月にインフルエンザにかかってしまい流れてしまったフライトのリベンジです。

搭乗機は767-300ERのJA610J。なかなか聞き慣れない機番ですが、このJA610Jは近距離国際線機材です! 現在定期運用からは外れていますが、スタンバイ機として国内線にも国際線にも入っています。

青空の下、搭乗します。実は今回の遠征、スマホを忘れてしまって2日間ネット環境なしだったので非常に苦労しました(^-^;

これが今回の座席! クラスJの1Aです。国際線機材の場合はビジネスクラスのシートがクラスJとして開放されています! 大きな座席に携帯忘れたことなんて忘れてテンション上がりました!


FDA411便として白のJA12FJがやってきました!

1Aの席は窓が2枚割り当てられています。

パーソナルモニターは前の壁に付いています。

PBBが外される様子もよく見えます。

フェイスイーストでプッシュバック。

ランウェイ25へ向かいます。

シートポジションは左側の肘置きにあるボタンで調整します。

ランウェイ25からテイクオフ!

モニターではフライトマップが表示されていました。

すぐさま雲の上へ。雲に機体の影が映るブロッケン現象が見れました!

国際線運航時はリモコンでモニターを操作できますが、今回はかまってもウンともスンとも言いませんでしたw

座席ピッチは言わずもがな、めっちゃ広いです!

ドリンクサービスは通常のクラスJと同じです。今年初めてのスカイタイムキウイ!

モニターには速度も表示されていましたが、偏西風に乗っていたので何と1000km/hを越えていました!

雲で見づらいですが、滋賀県は琵琶湖上空。

今年初の富士山も綺麗に拝めました!


羽田空港は北風運用のようです。ランウェイ34Lへアプローチします。

川崎の浮島町公園横を通過します。

国際線ターミナルを横目にランウェイ34Lにランディングしました!

新旧管制塔!

鶴丸だらけの第1ターミナル!

4番スポットに入りました。

CAさんにお礼を言って降機します。2019年初の羽田は見事な晴天です! 早速撮影に向かいます!
次回は、2019年の羽田撮り初め! 機内から見えたある機体の撮影のために国際線ターミナルへ向かいます。