ANA1227便、737-500のスーパードルフィンにて新千歳空港に到着しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/26/c5fc2ffc7473d495d35477aea9c8f464.jpg)
冬季で展望デッキは封鎖されているのでフードコート前のガラスエリアで撮影開始!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/9a/d1d5280541c61fdba6182142b9c4e09d.jpg)
ファーストカットは雪レフで機体のお腹まで真っ白になっていたJ-AIRのE170です! 曇っていてもこれだけ明るく撮れます! ランウェイ19運用のときの雪レフは効果絶大です(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/2a/ebd0ecb52f789f8cc1f4066394f5a4a0.jpg)
ANAのQ400は新千歳から東北地方、さらには道内路線を運航しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/cd/fcdd88bdc7aac32d0dc6cab76467b9ad.jpg)
新型コロナウイルスの影響で深刻な路線運休が相次いでいる中国路線。春秋航空も例外ではありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/34/e718e8e0a6134717b073a8a1413ba4f2.jpg)
ANAの787-8が雪レフの中やってきました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/6a/e5cfcb7e712c5d269249503fcc4c57c8.jpg)
機体のお腹や翼の下まで明るく照らす雪レフ、綺麗にしなる翼。787で雪レフは最強です(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/70/2c6a8927c759a54a7000c261e1a0e004.jpg)
常夏のハワイから雪国新千歳へやってきたハワイアン航空。非常に美しいですが、日本で1番ミスマッチな組み合わせですね(^-^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/f5/b8866b0f45d6485cf56ac65d4d944eed.jpg)
雪の中タキシングするキャセイパシフィックの777-300。コロナウイルスの影響の他、大規模デモのせいで運休が相次いでいます。飛んでなんぼの航空会社には大打撃ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/f1/63640b7feb2f7ee75165b47f30d24d1e.jpg)
プッシュバックするANAの777-200。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/cd/d6d6439b300b7685d3d24baba91a1eb3.jpg)
先程の787-8がやってきました。ANAは国内線用のトリプルセブンの後継機として787-10を11機導入することを決定しましたね。さらに国際線用の787-9も9機追加発注を行いました。いずれもエンジンはJALと同じゼネラル・エレクトリック社のGEnx-1Bエンジンを搭載するとのこと。今までANAの787はロールスロイス製のエンジンを使用していましたが、相次ぐ不具合による長期にわたるエンジン交換が影響したのでしょうね。ANAの787シリーズは追加発注分も全て受領するといよいよ100機を越えます。JALがジャンボ機を100以上運航していた時のようにB787はANAのシンボルになりますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/8b/03c221ce6272001ac8af1dcd622bc6d1.jpg)
私の搭乗してきたANAの737-500と。ANAのトリプルセブンの主翼と被っちゃってますね(^-^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/cb/ecea04e7500c3c6cd140fbd6ed323682.jpg)
雪レフのワンワールドトリプル!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/c5/a9f24e9c402b22122cfbb3afa5dd616a.jpg)
スーパードルフィンのJA305Kは福島へ向かいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/10/31d4994eec2a72232746a11c8404713b.jpg)
PEACHは新千歳空港もハブにしているので多くの便数が飛んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/26/54137f98140c5eff593d5f3209dac276.jpg)
どうしちゃったの?ていうくらい汚れのひどい香港航空。デモとコロナウイルスの影響で機体洗浄すらできないのですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/62/3e43db40fb6902ef64184b01e2a301ea.jpg)
東京2020塗装の777-300がオープンスポットからトーイングされてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/eb/f1361862527fb7fa726643130f96a14d.jpg)
JALの777-200は羽田へ向かいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ff/1fd8191de0aa797cd51d6c08efd8ccc6.jpg)
AIRDOの767-300ERも羽田へ。北海道が地元のAIRDOは雪景色がよく似合います(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/cc/492a6644386b0d21dea7f5e5953ec472.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/1d/a7a842004120ceabb660557671fc5ea3.jpg)
新千歳空港はプライベートジェット機も多数発着するようになっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/0f/a615db139583911cfddef44fdb088923.jpg)
成田からスプリングジャパンがやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/12/6415d6f71d45817804e08cadf8739547.jpg)
新塗装機はまだこのJA06GRのみなのですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/70/276a886bd186e9c1bb989750cedbede6.jpg)
タイ・エアアジアXはLOTTE WORLD特別塗装機!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/a7/77d1c4331a907f71eab36e46b866c9b3.jpg)
雪レフのランディング4連発! まずはAIRDOの737-700。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/06/be92443e091c8ac61eeb3f53341a8c41.jpg)
JALの737-800。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/06/c791258949c0ff571cb8a4fb8764b6ab.jpg)
ジェットスター・ジャパンのA320。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/bf/867e2726a2028116924a9020aa9d392f.jpg)
ANAの777-200。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/2e/c7ab7e667568c655be3936630dc64841.jpg)
ANAトリプルのスポットインを見届けてこの日は撤収。この日の宿は小樽に取ってあるので快速エアポートで小樽へ向かいます。
小樽では夜景撮影をしました。次回は小樽運河の夜景です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/26/c5fc2ffc7473d495d35477aea9c8f464.jpg)
冬季で展望デッキは封鎖されているのでフードコート前のガラスエリアで撮影開始!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/9a/d1d5280541c61fdba6182142b9c4e09d.jpg)
ファーストカットは雪レフで機体のお腹まで真っ白になっていたJ-AIRのE170です! 曇っていてもこれだけ明るく撮れます! ランウェイ19運用のときの雪レフは効果絶大です(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/2a/ebd0ecb52f789f8cc1f4066394f5a4a0.jpg)
ANAのQ400は新千歳から東北地方、さらには道内路線を運航しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/cd/fcdd88bdc7aac32d0dc6cab76467b9ad.jpg)
新型コロナウイルスの影響で深刻な路線運休が相次いでいる中国路線。春秋航空も例外ではありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/34/e718e8e0a6134717b073a8a1413ba4f2.jpg)
ANAの787-8が雪レフの中やってきました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/6a/e5cfcb7e712c5d269249503fcc4c57c8.jpg)
機体のお腹や翼の下まで明るく照らす雪レフ、綺麗にしなる翼。787で雪レフは最強です(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/70/2c6a8927c759a54a7000c261e1a0e004.jpg)
常夏のハワイから雪国新千歳へやってきたハワイアン航空。非常に美しいですが、日本で1番ミスマッチな組み合わせですね(^-^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/f5/b8866b0f45d6485cf56ac65d4d944eed.jpg)
雪の中タキシングするキャセイパシフィックの777-300。コロナウイルスの影響の他、大規模デモのせいで運休が相次いでいます。飛んでなんぼの航空会社には大打撃ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/f1/63640b7feb2f7ee75165b47f30d24d1e.jpg)
プッシュバックするANAの777-200。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/cd/d6d6439b300b7685d3d24baba91a1eb3.jpg)
先程の787-8がやってきました。ANAは国内線用のトリプルセブンの後継機として787-10を11機導入することを決定しましたね。さらに国際線用の787-9も9機追加発注を行いました。いずれもエンジンはJALと同じゼネラル・エレクトリック社のGEnx-1Bエンジンを搭載するとのこと。今までANAの787はロールスロイス製のエンジンを使用していましたが、相次ぐ不具合による長期にわたるエンジン交換が影響したのでしょうね。ANAの787シリーズは追加発注分も全て受領するといよいよ100機を越えます。JALがジャンボ機を100以上運航していた時のようにB787はANAのシンボルになりますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/8b/03c221ce6272001ac8af1dcd622bc6d1.jpg)
私の搭乗してきたANAの737-500と。ANAのトリプルセブンの主翼と被っちゃってますね(^-^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/cb/ecea04e7500c3c6cd140fbd6ed323682.jpg)
雪レフのワンワールドトリプル!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/c5/a9f24e9c402b22122cfbb3afa5dd616a.jpg)
スーパードルフィンのJA305Kは福島へ向かいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/10/31d4994eec2a72232746a11c8404713b.jpg)
PEACHは新千歳空港もハブにしているので多くの便数が飛んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/26/54137f98140c5eff593d5f3209dac276.jpg)
どうしちゃったの?ていうくらい汚れのひどい香港航空。デモとコロナウイルスの影響で機体洗浄すらできないのですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/62/3e43db40fb6902ef64184b01e2a301ea.jpg)
東京2020塗装の777-300がオープンスポットからトーイングされてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/eb/f1361862527fb7fa726643130f96a14d.jpg)
JALの777-200は羽田へ向かいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ff/1fd8191de0aa797cd51d6c08efd8ccc6.jpg)
AIRDOの767-300ERも羽田へ。北海道が地元のAIRDOは雪景色がよく似合います(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/cc/492a6644386b0d21dea7f5e5953ec472.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/1d/a7a842004120ceabb660557671fc5ea3.jpg)
新千歳空港はプライベートジェット機も多数発着するようになっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/0f/a615db139583911cfddef44fdb088923.jpg)
成田からスプリングジャパンがやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/12/6415d6f71d45817804e08cadf8739547.jpg)
新塗装機はまだこのJA06GRのみなのですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/70/276a886bd186e9c1bb989750cedbede6.jpg)
タイ・エアアジアXはLOTTE WORLD特別塗装機!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/a7/77d1c4331a907f71eab36e46b866c9b3.jpg)
雪レフのランディング4連発! まずはAIRDOの737-700。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/06/be92443e091c8ac61eeb3f53341a8c41.jpg)
JALの737-800。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/06/c791258949c0ff571cb8a4fb8764b6ab.jpg)
ジェットスター・ジャパンのA320。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/bf/867e2726a2028116924a9020aa9d392f.jpg)
ANAの777-200。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/2e/c7ab7e667568c655be3936630dc64841.jpg)
ANAトリプルのスポットインを見届けてこの日は撤収。この日の宿は小樽に取ってあるので快速エアポートで小樽へ向かいます。
小樽では夜景撮影をしました。次回は小樽運河の夜景です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます