このパネルは、我が家のリビングに飾ってあります。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
おじいちゃんがどんがめⅧを操縦している写真です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0102.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0102.gif)
ヨットの先端に野球帽をかぶって立っているのが、孫の修です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
修が3、4歳の頃だと思います。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
おじいちゃんの名前の「修治」から
1字貰って、「修作」と名づけられました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
この頃~よく修はおじいちゃんと一緒にヨットに出かけていましたね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
おじいちゃんは、息子のお父さんと一緒に行くより、
孫の修とヨットに出かける![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
方が嬉しそうでしたね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_shine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_glitter.gif)
その修も25歳になり、今では一端の社会人になりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_face2_full_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_m.gif)
お母さんはホッ-![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_face2_full_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
おじいちゃんがどんがめⅧを操縦している写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0102.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0102.gif)
ヨットの先端に野球帽をかぶって立っているのが、孫の修です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
修が3、4歳の頃だと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
おじいちゃんの名前の「修治」から
1字貰って、「修作」と名づけられました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
この頃~よく修はおじいちゃんと一緒にヨットに出かけていましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
おじいちゃんは、息子のお父さんと一緒に行くより、
孫の修とヨットに出かける
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
方が嬉しそうでしたね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_shine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_glitter.gif)
その修も25歳になり、今では一端の社会人になりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_face2_full_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_m.gif)
お母さんはホッ-
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_face2_full_m.gif)