息子が技術の授業で育てた「なす」でお料理をするという
夏休みの宿題がありました。
「なす」は水を忘れると「しなしな」になり
駄目になりそうに何度もなったけど
無事に収穫できました。

でも色は悪い?

このなすを使ってのお料理は息子のリクエストで「ラタトゥユ」にしました。
今回は学校でもらったスクールランチのレシピを
少しアレンジしてで作ってみました。
材料は
オリーブ油(小さじ2杯)にんにく(1かけ)ベーコン(230g)玉葱(2個)
セロリ(1/2)なす(2個)ジャガイモ(2個)トマト(2個)トマトホール缶(1缶)
パプリカ(2個)
スープ
鶏がら(40g)セロリ(1/2)水(230㏄) ローリエ(2枚)
①にんにく、セロリをみじん切り
玉葱は2cmの色紙切り、トマトはざく切り
なす、ジャガイモは切ったらあく抜き
パプリカ、ベーコンを適当に切る。
②鶏がらスープ、セロリ、ローリエ、水でスープを作る。
③オリーブ油でにんにく、セロリを炒めて、ベーコンと加え玉ねぎを入れる。

④がらスープを入れての残りの材料を入れる。
⑤調味料をいれて出来上がり

なすの皮が堅かったけど
自分で作ったなすは美味しかったかな
「お店で作っているなす作っている人すごいね」
と息子は言っていました
とても美味しく出来ました
夏休みの宿題がありました。
「なす」は水を忘れると「しなしな」になり
駄目になりそうに何度もなったけど
無事に収穫できました。

でも色は悪い?

このなすを使ってのお料理は息子のリクエストで「ラタトゥユ」にしました。
今回は学校でもらったスクールランチのレシピを
少しアレンジしてで作ってみました。
材料は
オリーブ油(小さじ2杯)にんにく(1かけ)ベーコン(230g)玉葱(2個)
セロリ(1/2)なす(2個)ジャガイモ(2個)トマト(2個)トマトホール缶(1缶)
パプリカ(2個)
スープ
鶏がら(40g)セロリ(1/2)水(230㏄) ローリエ(2枚)
①にんにく、セロリをみじん切り
玉葱は2cmの色紙切り、トマトはざく切り
なす、ジャガイモは切ったらあく抜き
パプリカ、ベーコンを適当に切る。
②鶏がらスープ、セロリ、ローリエ、水でスープを作る。
③オリーブ油でにんにく、セロリを炒めて、ベーコンと加え玉ねぎを入れる。

④がらスープを入れての残りの材料を入れる。
⑤調味料をいれて出来上がり

なすの皮が堅かったけど
自分で作ったなすは美味しかったかな

「お店で作っているなす作っている人すごいね」
と息子は言っていました

とても美味しく出来ました
