FIAT500とnapdesignな日々

FIAT500とフラワー、時々ネコ達
空間デザイン、店舗ディスプレイ
オリジナル什器制作します

ショパンのリズム

2021-03-03 | メンテナンス




















先日は無敵の安心
オートマイスターにオイル交換に。

あちこち、気になるところもあったので
ざっくりマイスターに述べ
強引に久々の試乗をしてもらう。























おおむね、めちゃめちゃ元気と云うことで
ほっと胸を撫で下ろす。

18いてた馬達が、今は14くらいになって
若干弱くなってるのだけど
なんの問題もない。
(あっ、馬力の話しです)



4頭分は、私の気合いでなんとかなる。







問題払拭。








細かなことは、置いといて
元気に走り、ちゃんと止まり
ライト指示器がつけば
それで善し。



















nap号のメンテナンス史が刻まれてる
(おおげさに書いてみた)
マイスターのノートに
今年初の1行。




今回は
合わせて久々のグリスアップもしてもらい











おまけに
スペシャルなオイルも入れてもらえ
ありがたき幸せ。










新しいオイルは
新米の馬を呼んできたかのごとく
良い感じのフィーリング。





朝1番の走り出しが
なんとも力強い。

オイルの違いがわかるnap号なのだ。


いつも2速で登ってる急な登り坂も
なんなら3速で走ってるやんか!的な
強さ。




細かな事はわからない。

でもよいってことは確か。




まだ高速には乗ってないけど
楽しみである。

マイスター、いつもありがとうございます!
nap号に馬が増えました!




























ところで
昨日の大雨強風な1日。

春一番だったそうだけど
国道京都向きに走っている途中
なんどもふわふわとハンドルを取られ
めちゃめちゃ怖かった。




ドライバーズシートまで
横殴りの雨
ワイパー効かない夜のハイウェイ♪

っと、熱唱しながら
たまに「ぎゃ!」とか「げ!」とか「こっわ!」とか
誠に騒々しい。


そのうち、あちこちからはげしく雨だれ
もとい雨漏り。








いろいろと対策はあるんでしょうけど
チンクな皆様に朗報ですよ。

私って、芸歴無駄にながいじゃないですかー

ぶっちゃけ、いちばん手っ取り早く
広範囲に、しかもリーズナブルな雨漏り対策はこれですよ。

























常備してるゴミ袋と
どこかにだいたい転がってるマスキングテープ
これさえあれば、大丈夫!


















是非♪

napdesign









10 laps 巡るnew year's eve 2020

2020-12-31 | メンテナンス























年の瀬も押し詰まって参りました。
2020千秋楽か。

最後の配達が終わり
本年の仕事も納まった。


あれよあれよと言ううちに
今年も一年が過ぎました。


年末年始、大寒波が来るそうですよ。

暖かくお過ごし下さいませ。




















さて、先日は今年最後のオイル交換。
オートマイスター に駆け込む。








いつでもいつの時でも
オイル交換時あれこれ点検してもらえる。

今年も無事に日々元気よく乗れたのも
マイスターのおかげだ。







今回は




ファンベルトが薄くなっていたようで
新しいものと交換してもらう。















毎回の次のオイル交換、目安時期の
シールも貼付けてもらう。












本年の全走行距離。











2014 20242km
2015 23661km
2016 23726km
2017 24866km
2018 21884km
2019 20134km

そして本年
2020 18603km。


ここ数年間は
毎年2万キロオーバーだったのだけど
本年は、足りず。





そうは言っても
今年もフロントガラス越しに
いろんな景色を見てきたなぁ。





20代、乗り始めた時の
メーターを記憶していないのが
なんとも悔しいのだけど、地球スケールで言うと
地球10周分は走ったと思う。

記録してからだと、確実に月までの
片道は到達した。


これからは月より地球への
帰還をめざす。





かなり以前のブログにも
書いたと思うのだけど
nap号は、私にとっては
戦車であり、ゆりかごであり、シェルターだ。
移動手段なんて、さらさら思ってない。

誰に共感してもらえなくてもよい。





一台50年。

以前何かで読んだ記事だ。

そうゆうのって、とても素敵なことだなーと
思う。

時代は変わって
人の価値観も変わる。
規制もルールもかわる。
自分も変わる。



特に今年は切実に実感した年でもあった。



変わっていくのが人生だから
変わらないものを、探して求めるのかもしれない。

永遠なんてないから
あるんだよって云いたいのかもしれない。
























とにかく
人それぞれ。


みなんな違って、みんな良い。

(かかか)





















さて
今年も1年、貴重なお時間を頂戴し
拙いブログを、読んで頂き
誠に有り難き幸せ。

心より感謝申し上げまする。


各方面で、悩ましい1年だったのだけど
そんなノイズと共に生きて行く。

よく寝てよく食べよく遊ぶ。
機嫌良く過ごす。

大切なのは、いつでも開いている心。







本年後半は
途切れがちになってしまいましたが
来年はもう少し記録したいと存じます。



数時間のちに、訪れる新年が
皆様にとって
健やかで伸びやかな
彩り溢れる美しい年になりますように。




そして、最後はやはりマイスターに
お礼を申し上げたく候。

経験と、実績、そして優しさで
メンテナンスして頂き
どこまでも、私と打ち解けたクルマに仕上げてもらえた。

仕事に穴をあける事無く
ボディには穴があいたけど
無事に一年が終われた。



本当にほんとうに
ありがとうございます。


















以上
どちらさまもよいお年を。

ご清聴ありがとうございました。















New Year's Eve

napdesign




Warrior

2020-12-02 | メンテナンス






















カレンダーも
残すところ、最後の1枚。

久方ぶりに行った
梅田界隈の百貨店の1階は
クリスマスコフレが並び
本屋にはクリスマスにちなんだ絵本が並ぶ。

グリーティングカードには
モミの木のプリントや
今年1年の、感謝の言葉が連なり
毎年感じる、誠に心躍る季節到来。



特に、何を買うあてもなかったのだけど
ふとウィンドー前で立ち止まる。


かつて、娘を出産し
その内祝いに選んだのが、NOELと云う紅茶だった。
名前と同じ紅茶だ。

誕生日&クリスマスプレゼントは
早10月に、目当ての高額な品を
まんまと、買わされてしまったのだけど
未だ彼女は、この紅茶を知らないはずなので
思わず購入してしまう。

全く、良い名前を付けてもらったものだ。

(親バカ)


























さて、錆その後。

もはや「錆び取り物語」でも
「錆び物語」でもない。


「napさん、その後あの大穴が空いているところを
どんな風にご自分で治されたのか、気になってます。
nap号の全快をお祈りします!」

っと、メールなどをいただき
かなり、プレッシャーを感じるのだが
下記。





定番、ノックスドールを
親の仇のように、吹きまくり








雨の進入防止のため
ふかふかテープをぐるり貼り










例のブラックホール的
錆穴は

















恒例の
同色カーニバルイエローで
ふたをする。

理由は二つ。
1、見た目が気になる。
2、雨風泥の進入禁止
















今回は2枚仕立て。
















内側の、収まりの悪い部分は
強力マグネットで固定。
(もう3年ほどになるがびくともしてなかったのはスゴイ)














そして、フェンダー部分。

錆が内側から
押しやぶってきたので













さらにふたをして
押し戻す。















じゃじゃーん





はい、完成!。
















マイスターからは
常々
錆に関しては、きっちり治すこと以外は
何をやっても、大差ないと
云われておるので
特段に、怯えることはなく
平常心は保たれておる。

10メートルも離れて
目を細めてみると
ビッカビカのnap号なのだ。


そこはかとなく
もののあわれを知るnap号は
あるじ同様、本日もご機嫌なのだった。





























軽量化!

napdesign







千年メダル

2020-11-22 | メンテナンス






















浮き世は、連休中日。

其処此処に
雨降りのごとく、舞い落ちる
色づいた落ち葉。

御堂筋のライトアップも、年末感増量。





さて
皆様方におきましては
go toな、お休みでしょうか?
stay homeな、休日でしょうか?

ともあれ、心身共に健やかに。






高槻の、おしゃれ美容室
フクノ木さま。

トイレスペースの、コーナーディスプレイ。

旬のディスプレイって、意外と大事。
野バラの実は、今だけの季節感。

























さて、先日の続き。

nap号、錆び取り物語。













ここしばらく
全く、見て見ぬ振りをしていた
カッティングシートの中。


表があれば、裏がある。
表裏一体。

そういえば、バッテリーが落ちた時も
落ちてから、気が着く内側の錆。



で、ここのところ、その大事な教訓を
すっかり忘れ
気がつけば、いつから点検してなかったのか。
(遠い目)



一週間に、2回はスタンドに行く。
っと、いうことは
2回はボンネットを開ける、と云うことになる。



毎回、チラリと
「あー、そろそろちゃんと点検しなあかんなー」
って想いが脳裏をかすみ
給油後、ボンネットを
「バン!」
っと、閉じた瞬間忘れるという
トリ頭。
(3歩歩けば忘れると云う意味だそうですよ)












時を戻そう。












そーゆーわけで
満をじして、カッティングシート部分を
剥がして、再度点検&確認







下からそろり








そろりそろり
















うっ



















上から眺めると
微かな光。








ハレルヤ!















いや、ちがう。

♪ちがうちがう、そうじゃ
そうじゃなぁーい♪
(唄ってる場合か)



今回、ここの部分ではなく
フィーチャーしたいのは
この部分。














触れるものすべて、指先を汚すような
フカフカ具合の錆の巣窟。


(以下、気合い)

眼を、背けたくなる現実が待ってても
私は負けない!






心をにして、マイナスドライバー持ち
コツコツしてみる。










全集中!










(ウケたので何度でも書きますよ)


















錆の呼吸!













すると、フカフカの隅っこが
持ち上がり
指先で掴み、引っぱると、、、、






うん
何かに似てるこの感触。












は!











そういえば
今年、まだ一度も食べてない
そして、もう旬は過ぎてしまった
サンマの背骨を外す感覚。











































コーキングごとキレイに取れましたよ!




















ひゃー

















注:1ミリもふざけてないですよ。













そこで、ふと我に返る。

ちゃちゃっと、簡単に点検できるかと思いきや
これはもはや、沼。

思った以上に、ちゃんとメンテしなければなるまい。
(そもそも、メンテって何ですか。)







配達と、仕入れがあった。
そして外は雨。






後先考えず
要らぬことをしたばっかりに
ミルフィーユ状の錆に雨が染む。













そこで、一旦中断

養生シートでアレして
マスキングで、ナニする。













マスクnap号


















ほぼ、素手で取れ
集めた、鉄粉がこれ。








で、また続く、、、


のだけど、ここに来て
不安がよぎる。

乗り始めて、27年目か
距離で云うと、計り始めてから
あと3万kmほどで
メーター4回転目。

今年は自粛期間があり、現在16000kmほどしか
走ってないのだけど
ええと、何が云いたいかと言うと
マイスターに、診てもらうようになってから
ありとあらゆるところをメンテしてもらい
残すは、ボディと配線関係のみ手つかず。

励ませば動いてくれるnap号だけど
腐食に関しては、未知の領域なのだ。















続く

napdesign







よもやよもやだ。

2020-11-14 | メンテナンス




















日の暮れは早く、忙しなく。

ウィークエンド、土曜の夜。


最近、ラジオにも飽きてきて
昔観た映画を、流しながら
作業することが多い、今日この頃。

その中のひとつに
「八月の鯨」と、云うのがあった。

サスペンスもロマンスも、マフィアも、ゴーストもなにもない
海辺に住む、老姉妹の2日ほどの静かな静かなストーリーだ。



10代後半の頃に観て、かなり好きな映画だった。





セリフに
こんな一節がある。

「人生の半分はトラブルで、あとの半分はそれを乗り越えるためにある」





なかなかの名言だ。

今改めて観ると、当時以上に啓示に満ちた映画だったなぁと
しみじみ想う。



































先日は、狭山にある
「いつもお世話になっています!」
の、わだ歯科様へ。

季節の
ディスプレイの差し替え、諸々で向かう。








電飾に使う木を、ガレージまで取りに行き
遠目で、ジブリの「ししがみ」っぽいぞと
想いながら運び
入れ替えに、ハロウィンで任務を果たした
かぼちゃ達を持ち帰る。






もはや、毎年の風物詩か。



仕入れ場に居てた時に、56kgと票が貼付けていたのだけど
まるっとしてて、持ちにくいことこの上無し。

連れてきた時は、親父のハコバンnap2号で
運送したものの
果たして、のるかそるか。
(文字通り)













で、辺りを物色することしばし。


通りすがりの方に
「Shall we ダンス?」
的に、お願いし加勢してもらう。














無事に乗車完了。



鉄板に積載時
勢いあまって転がし入れたようになり
「バイーン」
っと、フロアから嫌な音がしたのは
忘れることとする。
















あ!

わだ歯科様、キッズスペースから望む
デッキ部分に、ニューフェースが出来ましたよ。

グリーンターフと石板、ストーンオブジェの
オープンスペース。

少しずつ充実させていきますよ♪






















それから、今年5回目のオイル交換に
オートマイスターに詣でる。





















ここのところ
悪路ばかりを走ってた。

マイスターが貼付けてくれた
オイル交換目安時期
600kmオーバーで駆け込む。



常々、何もメンテナンスが出来ないので
せめてオイル交換時期ぐらいはきっちり守って
見てもらおうと、心がけてたにもかかわらず
今回はかなりのオーバー。
(当社比較です)



で、いつものように見てもらう。




リアフードを開け


















開口一番



「切れてるやん」




















ナンバー灯が、切れてた。












このように、乗るしか出来ないうっかり者の私にとっては
オイル交換の時に、あれこれと不具合を見つけてもらい
メンテナンスをしてもらうという
いわゆる「丸投げ作戦」が、ベストな方式。
(マイスターグラッツェ)
というか、もうそれしかない。

もうひとつ、ここのところずっとセルフスタンドを利用して
以前のように、タイヤの空気圧を見るのが、なんていうか自分では
出来にくいっというか、ようはスタンドの空気入れを使いこなすことが難しく
よって、放置していたのだけど、それも合わせてマイスターにお願いする。
(マイスターにそんなことさせるなと、一部お叱りをうけそうで怯える)

するとやっぱり、かなり減っていたようで
マイスターに良い塩梅に空気を入れてもらい
帰り道は、すこし車高が高くなった気さえしたのであった。
(個人の感想です。)

































良いウィークエンドを。

napdesign