![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ab/829563f9ae8f7665fc49f8b82d4fe06d.jpg)
早いもので9月も千秋楽。
明日から10月なんですってよ。
はえぇ。
ここ数日は
あれこれとネズミのごとく走り回る日々。
のこり3ヶ月も全力で駆け抜けることをここに誓いまする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/80/167c496ee9c18a6327134aa6840903a9.jpg)
(写真はabaさんより拝借)
先日は、東より
見目麗しいabaさんなる青年が来阪。
新旧アバルトを2台乗り回すツワモノで
YouTubeもされているそう!
同じく東のmex氏やO師に煽られて紹介される。
で
初対面、関西をご案内する運びとなった。
待ち合わせ場所、梅田センタービル前。
丁度通りかかったムルティプラの方と遭遇す。
(いやぁ、奇遇ですね)
で
ベラベラとしゃべってるうちに
見目麗しい青年(も1回云いましたよ!)と
合流し、いざ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/56/aa21d9714538488c99be1d7402729ae3.jpg)
太陽の塔と、地下の太陽を見学し
うろうろしその後和田岬に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/d4/c9d2e80abd2e7ff93cfe34fb173ffb05.jpg)
あいにく平日ではなかったのであちこち渋滞だったり混雑し
第一目標だった「完璧なエスコート」がかなり微妙と思いつつ
神戸からの帰り道チラチラ点滅しだしたそしてたまにずっと点きっぱなしになったりする給油ランプを
気にしつつお気に入りのスタンドシェルが見つかるまで先伸ばししおおいにしゃべっていると
うっかり道を間違え高速入り口に進入。もう止まれない引き返せないので諦めて
ETCカードを取り出すも暗く差し込み口がわからず
バックミラーを睨みつつ後ろに「誰もいないから大丈夫!」とかいってabaさんにカードを渡し
後をたくすもそんなもんいきなりカード渡されて暗い中どこに差し込み口があるかわかる分けなし。
わちゃわちゃなってるとETCカード入れる車載器っていうんですか?アレがぽろっと落ちさらにきゃーきゃーのプチパニック。
ブラブラになってる車載器を拾ってカードを入れてもエラーになる。
いやあの車載器も随分前からネジがゆるゆるになってぐっらぐらになってたんですけどね、気がついた時にやっておかないからこーなる。
結局カードをゲートのおじさんに手渡しで通ることとなりこととなり我ながら後続車がいなくて良かったねぇと訳の分からないことを話し
ほっとするのだったけど今度はガソリン問題。一難去ってまた一難。
紆余曲折でabaさんの適切な発言で粘らず高速をおりスタンドにたどり着き問題一蹴す。
ほっ
そんなわけで後半、恒例の
nap号アトラクション
を楽しんで頂きました。
(abaさん、ほんまにごめん)
ところで、話しは変わりますが
いつも現場到着後、近くの駐車場を探すのが嫌なんで
アプリで予約して当日駐車場の確保をするとこにしている。
先日その予約した駐車場なんだけど
いちいち地獄過ぎておもしろかったので記することにす。
(クレームとかじゃないですよ。)
河原町祇園界隈
花見小路の突き当たり付近。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/5e/610a96f2a18a3b9e81e90956919f96d0.jpg)
ここら辺は、終日設定の駐車場が少なく
8時間2400円とか結構お高い。
終日少なくとも8時間では無理なので
いろいろ探した結果、24時間1100円というのがあり
そこに決定。
道を進んで行くと、極狭の道に
工事車両が止まっていて断念し迂回。
そして迂回するも
その道もどんどん道は細っそくなり
人生最狭路。
クランクからの「引き返せへんやんか!」ってなった所にこの光景。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/68/379de73d97f45bfd234de18b24527c42.jpg)
→こっちは住宅
でも
軽自動車が止まってるから
行けるはず!と、じわじわ進むと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/b4/b8fe10f31dc0e366721e31b57d5c687b.jpg)
このバイクの荷物入れるボックスが
道の上にぐいーっとせり出してる。
窓にギリギリな所、左に石をなんとかかわして
進んでくと前から通行人が来る。
通行人とさえ交わせない道幅ゆえ
めちゃめちゃ大声で詫び下がってもらう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/20/40987283cb209c93b12644c4420bcd0c.jpg)
チンクでギリギリな車幅の先には
チンクがギリギリ止められるくらいの
一般住宅の駐車場があり
そこに止めることになっている。
しかーし!
その場所
前には電信柱があり
おまけにゴミの日で山ほどゴミがおかれてて
(泣けてきた)
それを1つ1つ移動させてる間も、通行する人が居ないかキョロキョロしつつ
ようやくクルマを止め、またゴミを戻すと云う
どんな罰ゲームやねんっという
一日のはじまりであった。
後でアプリの案内写真を見直すと
魚眼レンズっぽい写真になっていて
前の道も駐車場もかなり広めに見えていた。
今後注意すべき点である。
おぉこわい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/44/c0/3971a711867c129b22d952ef9b21aa0a_s.jpg)
napdesign