本日2016年1月2日
明けましておめでとうございます。
本日晴れ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/5e/e86422c53c449907fa3f2e8a09500060.jpg)
本日の誕生石
ランドスケープアゲート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/2a/081e4a813a7a18cd558d215b30f29eaa.jpg)
石言葉
「愛、未来」
昨日は元旦
元旦に「元旦」と書いてある
靴下を履いて早5年
娘のお正月の決まり事
年一回しか履けない靴下らしい
(ノエル談)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/df/36136c88f569027256c120922cabf9d0.jpg)
ネコ達も元旦は
「スペシャルご飯」
いつもよりもグレードの高い
カリカリと缶詰♪
オプションで、カツオ節
(ネコまっしぐら)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/00/649ced2b7c0b2c62f17d334a519de233.jpg)
ところで
昨日謹賀新年な1月1日
天気もいいし、これは初詣日和やーんってことで
ドライブがてらに娘とGO♪
クルマで気持ちよく走りたいー
そうなると、妙見山だなーってことで
最近仲良しのYahoo!カーナビに
フワッと「妙見山」っと入れる
候補に並んだ一番上のやつが
それらしい到着時間と距離な感じがしたので
またフワッとタップ
(嫌な予感、伏線)
後は娘の移動撮影大会(さすが女子高生)
チンクの中を所狭しと
ジドリ棒を自在に操る
以下撮影 by noel
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/61/589e53c32f0dc390efcb20aa18c0d415.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ac/a4c0e652513d22edd5b7b3996bc35ec4.jpg)
どんなアプリで写真撮ったのかは不明
インスタとかに載っけるらしい
しかし、しかーし
もはや
車内、ローアングルで撮ったようには見えぬ
遊園地感
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/4e/b0c9bcc214a8de8ba095ec5b72d66a33.jpg)
そして、話ししつつ
スマホナビ見つつ
撮影しつつ、気が付けばなんかおかしい
(いつものやつ)
なんて云うか、能勢の方角に行くべき所
なんか違う
よくわからないけど
Yahoo!ナビが親切に混んでる道避けて
教えてくれてるのかもしれへん♪
(疑えよ)
ってことで、まだ走る
まだまだ走る
そして
目的地付近到着
交野市、星田、妙見
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5f/b8/a84825450988a08eb95a03aedc1422d6_s.jpg)
うん、妙見違いだった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/15/06/07bb04ce409b1698528c4baeabd5e584_s.jpg)
正月から、やらかした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/78/26/a771a733670174c331a61b70a6bc86ee_s.jpg)
帰ってから改めて調べてみると
交野市の妙見口が行き先になってて
能勢の方の妙見山と間違うという
大阪近辺に住んでる人間から考えると
「バっカじゃないの、マジで」
って
連呼されるくらいの間違え
地図見ると、行きたかった妙見山は北北西
間違えた交野市の方は南東
真逆に近い
ここ最近、もうすっかり打ち解けて
信頼しきっていたナビやったけど
自分の行き先の方角くらいは
あらかじめ見当をつけとけよっという
教訓
(正月から)
行き先は、確認しやなあきませんねぇぇー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/3b/89e4f0f9c4885e933f020af28a328345.jpg)
って云う事で
娘のご機嫌もとらねばいけない
初詣にも行かなければならぬ
と焦る、私
もう遥か彼方に離れてしまった能勢の妙見山は忘れて
ここの近くで初詣♪
幸いにして、道中「成田山」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/56/5116b66fb4d1fcc6f02c6b6f1ca5c1b8.jpg)
の大きな看板見たし
(その時点でなぜおかしいと気が付かなかったのか本気で不明、、、哀)
クルマとか交通安全の神様やし、成田山にきーめた♪
って、娘に告げ
「もう案じるな、ここから25分くらい」
と
ナビが云うてるって地図を見せる
(疑い顔)
で、ナビの通りに右折や左折をして
ほどなく渋滞っいぽい気配
ここは、もうなんとしても
おとなしく渋滞にはまるのが
さっき行き先を間違えた
私の義務&任務
何としてでも、初詣をしないと帰られへん!
意地、いやプライドにかけても
初詣したるねん
数分後、案の定渋滞、全然動かへん
近くに警備員らしきヒトも居てるので
この渋滞はどこまで続くのか
どこに続くのか聞いてみると
「数十メートル先の駐車場待ち」
って答え
成田山まではまだまだあるような、、、っと思い
何の神社の駐車場かと聞くと、
「石切神社」の駐車場
成田山への道中に、なんでか石切神社に並んでたという不思議ぶり
もう本当によくわからへん
こうゆうのって
「あーあー、ありがちなことよねー」
「たまに、そうなっちゃうよねー」
って感じで誰にでもあるんだろうか?
地図で見るのもうんざりして未だまだ確認してない
もう地図とかいい
多分もう行くことはないと思う
娘には、
「成田山って、石切神社のことなん?」
って聞かれるし
はぁぁー
(ため息)
結局、そのまま渋滞並んで
行ったのは石切神社
(負けた感濃厚)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/f3/2033e99734f3683736423cda2643f19e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/3c/f117102bd458c753dc34d28063e883c0.jpg)
渋滞後、無事駐車場に
ようやく叶う初詣
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/92/8c23c007b149011b6896f0cd59b36a07.jpg)
暮れかけて来た、石切神社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/a3/e881668cb7bfcc98018a6eceb0700535.jpg)
ここから、本堂までもかなりの行列で
長い道のりだった
いろんな意味での
ロードオブザ神社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/e9/b06792ba2793039b45df8b1dd9b88560.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/20/90745e09b531d430d72f1472eb6f0265.jpg)
なかなかのスタートぶりに
今年一年が思いやられる
脇閉めて行こ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/44/c0/3971a711867c129b22d952ef9b21aa0a_s.jpg)
napdesign