えむこの小部屋

音楽と写真と自然と・・・・

雪祭り前のミクちゃんとBEGINのコンサート

2019-02-02 16:58:45 | 宝塚歌劇団や音楽

大通り公園は、雪祭りの準備です。


2月2日(土)札幌市民ホールで、BEGINのコンサートです。


とても楽しいコンサートでした。
3人とも歌がうまくて、演奏も抜群。
2部は、踊りましたよ。


踊り疲れて、市民ホールのすぐ近くにあるルトロワの7階にあるお蕎麦屋さん「蕎麦群」で
ビール飲んじゃいました。これは、ビールとセットで1000円なんですよ。


お蕎麦もセットですよ。幌加内のそば粉100パーセント、十割そばなんですよ。


小野リサさん

2018-11-26 14:30:40 | 宝塚歌劇団や音楽
昨日は、小野リサさんの歌を聴きに
行ってきました。
会場は、室蘭市にある
「室ガス文化センター」です。


心地のいい小野リサさんワールドに包まれたコンサートでした。
小野リサさんが、歌っていると胸いっぱいになるとおっしゃっていた「命の歌」
とても素敵でした。
朝ドラで、双子のマナカナちゃんが歌っていましたね。
歌詞にある♩ささやかすぎる日々の中にかけがえない喜びがある🎶ジーンときちゃいました。


クラップスホールにいます

2018-10-04 18:50:20 | 宝塚歌劇団や音楽

今日は、風間ヤスヒロさんのライヴです。


ニューアルバム「Re:colectins」CD発売記念スペシャルライヴです。


ドラムの佐藤祐一さんがカホンに座っている姿、初めて見ます。
ウッドべースとカホンで、アンプラグドな、これもまたいい感じです。


風間さんが作詞作曲の合唱曲を歌っています。
北海道命名150年を記念して作り上げた「北加伊のアダージョ」を珍しくも
直立で歌うふたりです。北海道の雄大さを感じる歌です。

ビューティ&ミラクル&キートン

2018-09-02 20:32:11 | 宝塚歌劇団や音楽
写真や動画を自由にとってもOKでした。

誰が見てもわかりますね。浅田真央ちゃんです。
似ているような似ていないような、似てるような???ローラースケート履いていました。
へたっぴーなところが面白かったです。


ミラクルひかるさんは、札幌のアリオで見たので2回目です。
可愛くてお上手で、大好きです。松田聖子ちゃんの真似も可愛いです。


ミラクルさんといえば、宇多田ヒカルさん。
下を向いてつぶやくんですが、おかしくて吹き出しました。
本人みたいんですもん。


キラキラ光る衣装も素敵でした。
ビューティこくぶさんは、男性の中で一番ですよね!
惚れ惚れする唄いっぷりです。
全部似てました。


ジュリーの歌の時、ジュリーが出てきたのかと
思うくらい帽子から出た横顔と歌声がそっくりでした。
この衣装は、氷川きよしさんの歌まねかな?

札幌の夜、さっぽろ八月祭

2018-08-04 19:22:23 | 宝塚歌劇団や音楽
2018年8月4日(土)
さっぽろ八月祭に来てみました。
場所は、札幌市北3条広場(アカプラ)です。
バンドステージ




これは、なんと風呂敷を縫い合わせたもの、大風呂敷って言うんですって。
福島県の「フェスティバルFUKUSIMA!」で、行われた放射能の舞い上がりを防ぐために
大風呂敷を敷いてその上で盆踊りを踊ったそうですよ。
札幌の人たちが縫ったって言ってました。


パッチワークの道ですぞ、その長さにびっくり‼️
そして土足。


やぐらもパッチワーク。


若い人達のエネルギーに感心しました。やりますね~。

ビックバンドの生演奏で盆踊りです。
「こども盆踊り(ちゃんこちゃんこちゃんこちゃちゃがちゃん)や
あまちゃんの、「田舎に帰ろう」とか、演奏も良かったです。


可愛いやぐらの女の子の振り付けを見ながら一緒に踊りました。

カルチャーナイト2018

2018-07-20 18:43:52 | 宝塚歌劇団や音楽
カルチャーナイトとは、公共施設、文化施設、民間施設が夜間解放され、
各施設が持っている専門分野や特色を生かした文化プログラムに、
市民が参加して楽しむイベントです。


中島公園内にある札幌市豊平館に来ました。
初めて入りますよ。


風間ヤスヒロさんとこうの紫さんのジョイントライヴです。


札幌出身シンガーソングライター、風間ヤスヒロさん。


唄と三味線のこうの紫さん。




クラシカルですね。


9月19日(水)にクラップスホールで風間さんのレコ発ライヴがあります。


ニトリホールで、宝塚歌劇 雪組 「誠の群像」

2018-04-15 20:29:08 | 宝塚歌劇団や音楽
幕末ロマン『誠の群像』-新選組流亡記

雪組さん ・土方歳三(新選組副長)望海 風斗 さん・お小夜 真彩希帆 さん


あまりに素晴らしくて・・・感動の連続でした。
トップの望海風斗さんの歌がとってもお上手で、心にズンズンを響いてくるのでした。




ニトリホールは9月で終わりですって。
タカラヅカ雪組さんで最後でした。


お友達3人と行ったので、帰りに居酒屋に寄りました。












宝塚歌劇団

2017-12-18 18:47:51 | 宝塚歌劇団や音楽
来年4月の宝塚歌劇団雪組の北海道公演のチケットが届きました。
席は、はじっこです。
他のコンサートではじっこは、がっかりだけど、
タカラヅカなら、横に並んでくれるので嬉しいですね。
新しく雪組トップに就任した望海風斗さん、声がいいんですよね。

道新ホールで桜庭さん

2017-12-18 18:18:59 | 宝塚歌劇団や音楽
12月10日(日)に桜庭さん、今年最後のコンサートがありました。


後日、ラジオにてコンサート前に、扁桃炎で入院していたと告白しておりました。
600人のお客さんの前で、とても感動的な歌声を披露してくださったその裏には、
大変なご苦労があったのですね。
ゲストにはスモールフィッシュのイソベックさんが来られて、
「子供目線」という楽しい歌を二人でうたってくれました。