札幌は、連日の吹雪です。
土曜日のゆっくりした朝に一日遅れの「春の七草」がゆをいただきました。

君がため 春の野に出でて 若菜摘む
我が衣手に 雪は降りつつ 光孝天皇
(あなたにさしあげるため、春の野原に出かけて若菜を摘んでいる
私の着物の袖に、雪がしきりに降りかかってくる)
万葉の時代から続いているこの風習、いいですねぇ。

せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろ、どれがどれでしょう。
スズナ(カブ)、スズシロ(ダイコン)

おかゆが美味しくできました。

アクが強いので、おかゆにちょっとだけのせてみました。
残りはお味噌汁に入れちゃいました。邪道ですか?
土曜日のゆっくりした朝に一日遅れの「春の七草」がゆをいただきました。

君がため 春の野に出でて 若菜摘む
我が衣手に 雪は降りつつ 光孝天皇
(あなたにさしあげるため、春の野原に出かけて若菜を摘んでいる
私の着物の袖に、雪がしきりに降りかかってくる)
万葉の時代から続いているこの風習、いいですねぇ。

せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろ、どれがどれでしょう。
スズナ(カブ)、スズシロ(ダイコン)

おかゆが美味しくできました。

アクが強いので、おかゆにちょっとだけのせてみました。
残りはお味噌汁に入れちゃいました。邪道ですか?
