今日は、仕事が休みなので、今年初めての円山動物園に行ってきました。
2011年12月25日に生まれたホッキョクグマの赤ちゃんを見にきました。
先日、赤ちゃんの性別が女の子だとわかったそうです。
赤ちゃんの名前は、まだありません。8月頃にきまるようです。
ホッキョクグマの赤ちゃんは、お母さんとお昼寝中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/70/856280b6ac963591fd0234a0fdb6ba8d.jpg)
こちらは、カンガルーの親子です。お母さんのお腹の中に折りたたまるように入っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/a6/502f402f0718517c637db978d98b3635.jpg)
入る瞬間
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/cf/168bddeeef41e64e221351f50d327107.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/12/63c0acf5ef0bc50c3f887cc1460da77d.jpg)
穴に棒を入れてなめていたので、蟻を食べているのか?と、思ったら、ジュースが入っているのですって。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/52/881c43e3ef68ed28d083804ae9ab4b77.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/d1/6b98042a6e27f40a147f5d463078dc7e.jpg)
遠足日和の今日は、園児がいっぱい。小猿ちゃんは、愛想をふりまいています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/6e/fb11c6284947f60b64207124d0c31dd4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/a6/89effd35ad0247d3e14751706aefa3b6.jpg)
円山動物園では、八重桜が満開でした。
2011年12月25日に生まれたホッキョクグマの赤ちゃんを見にきました。
先日、赤ちゃんの性別が女の子だとわかったそうです。
赤ちゃんの名前は、まだありません。8月頃にきまるようです。
ホッキョクグマの赤ちゃんは、お母さんとお昼寝中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/70/856280b6ac963591fd0234a0fdb6ba8d.jpg)
こちらは、カンガルーの親子です。お母さんのお腹の中に折りたたまるように入っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/a6/502f402f0718517c637db978d98b3635.jpg)
入る瞬間
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/cf/168bddeeef41e64e221351f50d327107.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/12/63c0acf5ef0bc50c3f887cc1460da77d.jpg)
穴に棒を入れてなめていたので、蟻を食べているのか?と、思ったら、ジュースが入っているのですって。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/52/881c43e3ef68ed28d083804ae9ab4b77.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/d1/6b98042a6e27f40a147f5d463078dc7e.jpg)
遠足日和の今日は、園児がいっぱい。小猿ちゃんは、愛想をふりまいています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/6e/fb11c6284947f60b64207124d0c31dd4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/a6/89effd35ad0247d3e14751706aefa3b6.jpg)
円山動物園では、八重桜が満開でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/fe/6f63c7ab68548f8ec562e2a06c83d82e.jpg)