平泉中尊寺に行って、最初に目につきました。
中尊寺というより、山門の手前側にあります。
三角州のような場所に「武蔵坊弁慶の墓」がありますので、見落とす可能性も大です。
昨年11月に乗った江ノ電で、途中下車した万福寺での、弁慶の座った石。
今年4月、奈良吉野での弁慶が手でさしたという釘がささった石。
ここにきて、中尊寺って、義経終焉の地だったのだと、あらためて思い出しました。
弁慶は、衣川で、亡くなったのに、この場所にお墓があるって、なにか、縁があるのでしょうか。
人気あります。
中尊寺の下を流れる衣川で、義経を守って、立ち往生したと伝えられる武蔵坊弁慶。
中尊寺というより、山門の手前側にあります。
三角州のような場所に「武蔵坊弁慶の墓」がありますので、見落とす可能性も大です。
昨年11月に乗った江ノ電で、途中下車した万福寺での、弁慶の座った石。
今年4月、奈良吉野での弁慶が手でさしたという釘がささった石。
ここにきて、中尊寺って、義経終焉の地だったのだと、あらためて思い出しました。
弁慶は、衣川で、亡くなったのに、この場所にお墓があるって、なにか、縁があるのでしょうか。
人気あります。
中尊寺の下を流れる衣川で、義経を守って、立ち往生したと伝えられる武蔵坊弁慶。