帯広と言えば、「インディアン」
その前にジンギスカンとホルモンを食べてきたのですが、
せっかく来たので、寄ってみました。

エビちゃんいっぱいのカレーを注文。

帯広にある公園。
ギネスに認定された世界一ながーいベンチです。
リスが住んでいるらしいので、来てみましたが、
もう夕方なのでリスちゃんはお休み中ですかね。

この歌碑はもしかして?
と思い、写真を撮ってきました。
帯広といえば、有名な女流歌人の中城ふみ子さんの故郷ですね。
渡辺淳一さんの「冬の花火」という小説の主人公です。
才能豊かなのに、乳がんで31歳の若さで亡くなってしまいます。
入院していた札幌医大に、大学一年だった渡辺氏がいたそうです。
母を軸に子の駆りめぐる春の昼
木の芽は近き林より匂ふ
3男1女に恵まれた中城ふみ子さん、
子どもたちを残して、31歳で逝く辛さは想像するに余りあります。

リスは、お休み中でも、夜になると活発に動き出すモモンガがいました。
人生で初めて本物のモモンガを見ました。
まさかモモンガに遭遇とは、ラッキーでした。
