おはようございます。皆さん、寝不足でしょうか
私もなかなか寝付けず、睡眠時間4時間くらいですが、寝覚めがスッキリです
。楽しい2時間、ありがとうございました。
W杯予選リーグ、日本の初戦は強豪ドイツ
勝って欲しい気持ち満載も、心の奥には引き分けでもって思っちゃう私がいた事を謝りたい心境です
。
先発予想も当たり、前半は引き分けか出来れば先制して欲しい展開
ですが、想像以上のプレスが強く、なかなかゲームをコントロール出来ないばかりか、右サイドを崩されまくる展開にボコられる雰囲気漂う中で、ペナルティーエリアで権田がラウムを倒しPKを献上(権田は悪くない
その前の対応じゃ
)。ギュントアンに決められて先制される最悪の展開も、あの流れで前半をこの1点に抑えたのが後半の快進撃を生みました。
後半、まさかのディフェンスラインの変更
富安を投入して3バックにする事により、酒井&長友を含めた5バック気味になって前半崩されまくった右サイドが押さえられた
。前田、久保、伊東が前半頑張ったお蔭(?)で後半はドイツのプレスが弱くなった事により、三苫、南野、堂安、浅野がジワジワ効き始めて、とうとうあのシーンが生まれます
三苫のドリブルから南野へスルーパスが通り、すぐにシュートを打ちたがる南野が角度の無いトコから案の定シュート
。それをノイアーが弾いたところを堂安が詰めて同点ゴール(浅野の積めもGOOD
)。その後、板倉のフィードを裏にスルスルっと抜け出した浅野が相手DFを背にして絶妙トラップ、からの~ドリブルでノイアーに迫って角度のないトコから右上隅に豪快にシュートを決めて逆転
。テクニシャンなら股抜き狙いそうな感じだったんで、ノイアーもそこをケアしてた感じでしたが、浅野のおもいっきり気持ちの入ったシュート、最高でした
。
まさわW杯でドイツ相手に逆転勝ちする日がくるなんて…。歴史的な1日でした。インタビューで選手が口々に言ってたのが、サウジアラビアがアルゼンチンに逆転した事
。あれがあったから、自分たちもやれるって思って試合してたって口々にしてました。また、先日デンマークに引き分けたチュニジア同様、選手が足を吊ろうが何だろうが、最後まで全力で戦った選手の一生懸命さに感動を頂きました。ありがとう。そして、森保監督、ありがとう。
まだ予選終わってません。コスタリカ戦も期待して、日々過ごします
。