みっこの気ままライフ

日々の感じた事いろいろ話

クリスマスの演奏とオカリナ試奏

2015-12-18 21:32:20 | ボランティア
雪の予報だったけど降らなかったよ。だけど今朝は寒かったよ。

昨日はお家の中を掃除しました。ご主人様を動かして「ありがと、助かるわ」キレイになりました

来週はクリスマスなんだね。
夕方は真っ暗。街灯はあるけども寒くて歩く人はいないしきらきらイルミネーッションも見ることもない。クリスマスって忘れるぐらいです。

明日は病院のロビーでクリスマスコンサートがあります。
毎年クリスマスの定番曲ジングルベル、聖夜、それと今年練習してきた曲を吹きます。あと、私の演奏です。何吹こうかな~

オカリナ作っている人が楽器を試奏してほしいと持ってきていた。
その中の1つをチョイスして演奏できるように音だししているのだけど私の欲しい音じゃないんだな~すっと音は出る。音程はチュウナーで合わせているんだと言ってた。音も硬いということは材質と陶器の焼き加減なんでしょうね。

最近こういった味のない音のオカリナが多いようですね。
もっと音色や深みを求めたいんだよね。私が使っている楽器は素焼きの柔らかさが有る分音程もとり難いのだよ。奏者の好みもある。
あんまり言うと自分で作れって言われちゃうね。


来週はお家でも久しぶりにミニコンサートをしようとフルートの生徒さんと計画しました。
ご近所お声掛けしました。楽しいお茶会になりそうです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

林の中で奏でます

2015-09-13 17:21:58 | ボランティア
しっかり練習して行くのよ。
いつも言ってしまうんですよ。
昨日も一生懸命に練習していました。

ともだちづくりの集いに演奏のお誘いを受けて行って来ました。

地域活動に参加しよう。

まぁまぁ、楽しくボランティア演奏。ですけど聞いている方が聞き役ボランティアかしら。

高齢化社会に備えてでしょうか?
パンフレットには生き甲斐について考えようとありました。

音楽は人を繋いでくれます。
サークルもちょっと高齢化しつつありですが、音楽を奏で美味しいもの食べて元気で続けてもらいたいですね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご褒美ワイン

2014-05-24 20:33:46 | ボランティア
昨日との温度差は極端で今日は暑くなりました。

運動会も好天気で朝から花火が上がってたね。
那須塩原駅では地域でイベントがありました。オカリーナサークルのひばりも演奏をするので、それでは聞きに行かねば、と出掛けて行きました。

その後、別のサークルの三島オカリーナがデイサービスへボランティア。
お手伝いの演奏をさせて頂きました。
季節に合わせ「夏の思い出」「湖畔の宿」懐かしい曲に皆さん口ずさんでくださいました。

終わった後はみんなでお茶をして帰ってきました。

私の癒やしは

美味しいワインです。

明日も駅コンサートです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする