みっこの気ままライフ

日々の感じた事いろいろ話

陸前高田市へ

2017-12-27 10:56:36 | ボランティア
気仙沼のはなます海洋館を出て次に向かうのは陸前高田市にある自治集会所です。
夕方薄暗くなり車窓からの景色はぽつぽつ明かりが見えるだけです。
明るく見えるのは高台に出来たスーパーマーケットとコミュニティセンターです。

時間は午後7時。コミュニティの会長さんが迎えてくれました。
雪混じりの風の中集まって下さいました。
一緒に着いて来てくれた二人も参加して演奏しました。
これで今日の演奏は終了。

夕食と打ち上げで案内して頂きました。イカとタコの刺身は鮮度が違いますよ。美味しかった。
お店から外に出ると見回しても真っ暗でした。宿泊するペンション福田はかさ上げした高台にありました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オカリーナ持って気仙沼へ

2017-12-25 11:37:25 | ボランティア
ボランティア演奏の約束をしたのは夏。
オカリーナの演奏が役に立つならと12月25日気仙沼へ向かいました。
朝から強い風が吹いていたので早めに家を出ました。

新幹線は強風で遅れが出ている。滅多乗らない新幹線だし、乗り換えが心配。那須塩原駅から遅れて仙台、仙台から一ノ関と遅れて到着し、大船渡線に間に合わなかったよ。
駅員さんにバスの案内をされたけど乗れないんだよ。運転手さんが営業所に電話したりしてくれたけど結局ダメで、駅に引き返し全席指定のポケモン号に乗車。小さい子どもは楽しいだろうね。プレイルームもあるよ。ビカビカレッツゴー。

気仙沼駅に着いたのは12時51分。迎えに来て下さったのは松口さん。今日の演奏を依頼下さった方です。この方は千葉県から他に埼玉県からも一緒にいらしてます。

一緒にランチしましょうと約束してたのに私の到着が遅れてしまい、まずは会場になる「はまなす海洋館」へ。
海沿いにあるホテルです。東日本大震災では建物は残ったそうだけど中はぐちゃぐちゃたいへんだったと聞いた。

さて、会場はピアノがあるテラス音出しをしていたらドラムセットが振動してしまうので廊下に撤去。

一緒の列車で来るはずだった私の応援もやっと到着。お客さんも集まって見えコンサート開始です。1時間ほどのコンサートが終わりました。では、陸前高田市へ移動です。栃木県からの三人組です。次は一緒に演奏しますよ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好き嫌いしてごめん

2017-07-25 15:47:35 | ボランティア
ピッコリーナ二度目のボランティアでハッピーオーシャンにおじゃましました。
毎月でも来てとの声を頂きメンバーの喜んだとこ
「ちゃんと練習するのよ」私の一喝。

季節に合わせた曲や懐かしい曲「海、みかんの花」など一緒に手遊び「茶摘み」子供の時に遊んだよ。と皆さんニコニコ顔でした。

メンバーさんのお家にお邪魔してお昼御飯です。
土用丑の日で暑気払いだ。
ごめん、ウナギはダメなのよ。
お稲荷さんとお漬け物でおいしく頂きました。

次回は8月6日。黒磯道の駅で演奏します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピッコリーナのボランティア演奏

2017-03-28 18:14:28 | ボランティア
昨日は季節外れの雪。
那須山では雪崩災害で事故がありました。自然の力は普段は穏やかですが恐ろしい力も持っているんです。

さぁ、今日はオカリーナサークルのピッコリーナが初の施設ボランティアに行くので心配でくっついて行きました。
「ちゃんと練習して行くのですよ。」うるさい先生だね。
エーデルワイスやアニーローリー。シャボン玉は歌の早さに合わせてね。
私もお手伝いで何曲か吹きましたよ。

「また来てくださいね。」の声にメンバーは次はいつにしようか?と。
「練習してよ」って先生の声。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メリーさん初ボランティア

2016-11-09 18:04:24 | ボランティア
昨年の東那須野公民館オカリナ講座からサークルを立ち上げた「メリーさんの羊」。残念ながらメンバーの都合で23日の合同発表会には出られません。

メンバーは5人。
今日はメンバーの勤める施設にボランティア演奏に行って来ました。

午前中にレッスン。みんなでお弁当を食べて出発。

初めての施設訪問に「緊張する~」
衣装も揃えました。

いままで練習してきた「野バラ」「アニーローリー」リズムの難しかった「365日の紙飛行機」他「紅葉」を一緒に歌い過ごしました。

たっぷり時間を頂き残りの時間は私に渡され、久しぶりに懐メロいろいろ吹いて楽しかったです。

夕方、「雪降ってます」って電話。
夜は休暇村の演奏です。タイヤ交換してないよ。迎えをお願いしました。
では、行ってきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする