演奏が終わると半年前に会場を探したりの準備や苦労はあっという間に過ぎました。
11時には会場のギャラリーに到着しました。
ピアノの調律もすでに終わって早速、リハーサルを始めます。立ち位置やピアノの位置を合わせては演奏の確認を何度もしていきます。
いくらリハーサルをしても本番は1回なのよね。
受付や駐車場の係も集合して打ち合わせもしなきゃ。あれやこれやしている内に時間が迫ってきます。
昼食に買って来てくれたサンドイッチも喉を通らないよ。ま、いつものことです。
ドレスに着替えたら開演待ちです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/6d/471b02c13137c0f9843e04dbcc150446.jpg)
シューマンの3っのロマンス。ドビュッシーをフルート演奏。
後半はオカリーナの演奏です。身近に聞いた曲ばかりです。
お客さんはオカリーナを習っている方が多いので楽しく聞いてもらえたかしら。
家に帰りほっとしてサンドイッチを口にしました。
11時には会場のギャラリーに到着しました。
ピアノの調律もすでに終わって早速、リハーサルを始めます。立ち位置やピアノの位置を合わせては演奏の確認を何度もしていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/96/e130e33b2e51d83b0b020f58cb0d09f1.jpg)
受付や駐車場の係も集合して打ち合わせもしなきゃ。あれやこれやしている内に時間が迫ってきます。
昼食に買って来てくれたサンドイッチも喉を通らないよ。ま、いつものことです。
ドレスに着替えたら開演待ちです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/6d/471b02c13137c0f9843e04dbcc150446.jpg)
シューマンの3っのロマンス。ドビュッシーをフルート演奏。
後半はオカリーナの演奏です。身近に聞いた曲ばかりです。
お客さんはオカリーナを習っている方が多いので楽しく聞いてもらえたかしら。
家に帰りほっとしてサンドイッチを口にしました。