朝起きると玄関から鶏たちとウズラの入っている籠を外に出す。
綿ちゃん、セブちゃん、ボンちゃんは![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
順番に扉から庭へ走り出て行き、足の爪で土をガリガリ。
ひとしきり庭で遊んだらデッキにある外の小屋へ入っていきます。
親ウズラに餌をやる。
外の水栓は凍りついるので家の中からペットボトルに水を入れて持っていきます。
今年は寒さというか気温が低いことが辛いんですよ。
家の中ではヨウムのバッハ君と去年生まれたうずらの彦ちゃんの放鳥。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ed/7ee04577e38a1573726d2257eac16cd0.jpg)
お気に入りの水差しジョウロをおもちゃにしてゴロゴロ回して遊んでます。
うずらの方はちょこまかと歩き回り足元注意
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/b5/24e4893a7695237bc6fa8ecbaba79b32.jpg)
その間に籠の掃除。
この日は何故か?バッハが足元に寄ってきたかと急に私の左足に上ってきた。
「爪が痛いよ。イタイって」よけた脚をガブリ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ギャー
嘴の力はすごーく強いんですよ。くるみを割れるんですからね。
うずらにやきもちを焼いたのか?
さて、運動がてらの散歩に出るのもいつものことでした。が、玄関先に戻ってくると何かが違ってました。
なんだろう。
見間違え?目の前に置かれている籠の中が黄色く見えるんです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
もう一度よく見ると籠の中には猫が入ってました。
親ウズラは猫の餌食になってました。
なぜ?どうして。籠の網は破られてませんし、ふたも閉まってたはずでした。
上に持ち上げると開くので猫はガサガサやっているうちに中に入ったのだと思います。
ふたも閉まって罠にかかった動物のようでした。
ウズラたちは外に逃げることも出来ずにと思うとかわいそうなことをしました。
声も出ないでいた私に気付いた猫は持ち上がったふたの隙間から逃げて行ってしまいました。
今までも那須の林の中ではタヌキやイタチにも狙われましたが夜行性なので夜はカゴを家の中に入れて安心していたのにまさか。
昼間に猫に襲われるとは思いもよらずショックでした。
そういえばと前日に鶏たちがいつもと違った鳴き方をしていたなあと...
バッハとうずらは今日は散歩に行かないでと言いたかったのかもしれません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
今朝も鶏たちは庭へ走り出ていきました。
綿ちゃん、セブちゃん、ボンちゃんは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
ひとしきり庭で遊んだらデッキにある外の小屋へ入っていきます。
親ウズラに餌をやる。
外の水栓は凍りついるので家の中からペットボトルに水を入れて持っていきます。
今年は寒さというか気温が低いことが辛いんですよ。
家の中ではヨウムのバッハ君と去年生まれたうずらの彦ちゃんの放鳥。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ed/7ee04577e38a1573726d2257eac16cd0.jpg)
お気に入りの水差しジョウロをおもちゃにしてゴロゴロ回して遊んでます。
うずらの方はちょこまかと歩き回り足元注意
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/b5/24e4893a7695237bc6fa8ecbaba79b32.jpg)
その間に籠の掃除。
この日は何故か?バッハが足元に寄ってきたかと急に私の左足に上ってきた。
「爪が痛いよ。イタイって」よけた脚をガブリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
嘴の力はすごーく強いんですよ。くるみを割れるんですからね。
うずらにやきもちを焼いたのか?
さて、運動がてらの散歩に出るのもいつものことでした。が、玄関先に戻ってくると何かが違ってました。
なんだろう。
見間違え?目の前に置かれている籠の中が黄色く見えるんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
もう一度よく見ると籠の中には猫が入ってました。
親ウズラは猫の餌食になってました。
なぜ?どうして。籠の網は破られてませんし、ふたも閉まってたはずでした。
上に持ち上げると開くので猫はガサガサやっているうちに中に入ったのだと思います。
ふたも閉まって罠にかかった動物のようでした。
ウズラたちは外に逃げることも出来ずにと思うとかわいそうなことをしました。
声も出ないでいた私に気付いた猫は持ち上がったふたの隙間から逃げて行ってしまいました。
今までも那須の林の中ではタヌキやイタチにも狙われましたが夜行性なので夜はカゴを家の中に入れて安心していたのにまさか。
昼間に猫に襲われるとは思いもよらずショックでした。
そういえばと前日に鶏たちがいつもと違った鳴き方をしていたなあと...
バッハとうずらは今日は散歩に行かないでと言いたかったのかもしれません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
今朝も鶏たちは庭へ走り出ていきました。