さて、川治温泉散策の続きです。

薬師の湯からも川が見えます。
歩行者専用の橋で先にはあじさい公園があります。

二体目のかわじいの指す方はまた川沿いへ降りてしまう道なのでスルーして新男鹿橋を渡り次のおなで石。子宝、安産のご利益です。
次の温泉神社でスタンプを押します。
川治温泉にそびえる浅間山。この山の麓から温泉が湧いているそうです。

看板にTVに出ましたって書いてありました。
薬師の湯は温めなので長~くゆったりしたこともあり出てからぽかぽか♨️。
川風にあたりながらもう少し散歩することにしました。

川治温泉、道祖神スタンプラリーは今は中止でスタンプ集めても記念品は頂けないのですが歩くには目的があった方がいいですね。

薬師の湯からも川が見えます。
鬼怒川と男鹿川合流に青い橋があります。

歩行者専用の橋で先にはあじさい公園があります。
この橋、なぜか?「黄金橋」といいます。源平合戦で平家は敗れ、この地に逃れた大将「米沢淡路守」が黄金、財宝を山へ埋めたという伝説から青いけど黄金?なんだそうです。
橋を渡ると道祖神とスタンプ。

橋を渡ると道祖神とスタンプ。
会津野岩鉄道の鉄橋に電車来ないかなぁ~
ナント、電車が。あーっ、撮れました


一旦車に戻りました。スタンプはあと3個。時間も押して車で移動にしました。

二体目のかわじいの指す方はまた川沿いへ降りてしまう道なのでスルーして新男鹿橋を渡り次のおなで石。子宝、安産のご利益です。

次の温泉神社でスタンプを押します。

川治温泉にそびえる浅間山。この山の麓から温泉が湧いているそうです。
本当は山の上まで登りたかったんですけど時間切れです。
そこから川治湯元駅で三体目のかわじいに会い終了。

途中でお肉屋さん見っけ。
坂文精肉店

看板にTVに出ましたって書いてありました。
お夕飯ようにコロッケとメンチカツを買って帰りました。
息抜き終わり
発表会まで明日からまた頑張ろー