先日の雨のあとは強い風が吹いたりで寒かったのでストーブ点けてました。ストーブの灯油が切れた5月半ばで終おうとしてたら主人がご丁寧に「残り灯油入れといたから」
お陰で寒さ我慢せずに済みましたけどね。
那須高原は梅雨時季も寒い日があるのでストーブなかなかが片付けられないのです。
夕べは綺麗なお月様でした。
今夜は満月が見られるようです。
ストロベリームーン楽しみですね~



あちこちヤマボウシが咲き始めました。淡緑の咲き始めも好きで色の変化を楽しみに散歩に行きます。


エゴノキも真っ白。桑の木には実が付いてました。残念。手が届きません。
風もそよそよ爽やかな日は庭に出ている時間が長~くなってしまいます。
雨でシミになってしまったペチュニアを切ったり、ちょっと草を抜いたり。


しゃがんでいるとセブちゃん後ろに待機。ミミズ待ち。

そうそう、わが家のバラがやっと咲きだしました。



ノイバラみたいなのとロンサールと色変わりチャールストン。


リビングからの眺めに苦労して配置したポンポン咲きの紫玉も咲いてくれました。