みっこの気ままライフ

日々の感じた事いろいろ話

あれこれ準備中

2015-06-11 11:15:49 | 日記
山の演奏はいろいろな人との出会いあり楽しいことありです。
昨日も始まる前にお客さんがオカリーナの薀蓄を一緒に聴きに来ていたお仲間に話していた。
オカリナって絶対音じゃないのよ~どこどこで聞いたんだけど~ってこの後演奏に入る私としてはなんともやりにくいなあ。

さて、いつもどうりに演奏スタート、おしゃべりも。
終わりに近く では、最後にとすくっと立ち上がり手を上げたおじいさん「荒城の月は吹いてもらえるか」
思い出の曲なのでしょうか?では、荒城の月です。

手前に座っていたのはお嬢さんでしょうか?おじいちゃんを指して「90と4ヶ月の思い出になりました」と言って会場の皆さんとよかったね~って笑顔になりました。

なんだか今月はバタバタと忙しいような感じは自分だけであたふたしています。

朝から電話はJR那須塩原からです。これは28日の満腹列車の時間や内容。
次は公民館からで講座受講について。
楽器の納入を確認。来週からなのに資料ができてない。パソコンは修理に出ています。

ピアニストが伴奏あわせに来て午後までみっちり練習。

20日にイベント演奏の依頼電話が入ってました。この日はボランティア演奏に三島オカリーナと行くんだった。
時間は?6時からというのでOKしました。
伴奏をお願いしたけれど日にちが無いのでピアニストにはゴメンと言われてしまったよ
んで、1人の笛で演奏になります。選曲をしなきゃ

あ、宣伝しなくっちゃ。
黒羽あじさい祭り 6月20日 夕方6時のオープニングで演奏します。
遊びにきてね。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 朝市.午後はジャズライブ | トップ | アジサイ祭り »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿