はぁ、

発表会も終わって気の抜けた感じです。
「また頑張って練習します」とそのまま冬休みに入るパターンです。

今年の紅葉はどうかな

いつもの思いつきで出かけました。
那須から68号線西郷村ヘ抜けて甲子高原ヘ国道289号線ドライブ。
木々の色づきも見頃ですね~。
トンネルを抜ける度に「わぁー、きれい」を連発です。
途中左ヘ観音沼。
やっぱり人が多いですね~。手前の駐車場はいっぱいで奥の駐車場へ。タイミング良く近くで出た車の跡に止められました。

駐車場から見た側もきれいですね~。

少し歩いて行くと沼に山が写り込み鏡のようです。


ちょっと曇り空でしたので写真は残念でしたけど紅葉バッチリでした。
戻り道の途中を左へ。白樺並木でここもステキなんですよ。写真撮らなかった

猿楽そば畑は刈られてます。秋蕎麦ですね。
ですが、蕎麦屋は並んで待つような混雑で残念パスしました。
下郷から国道121号線に出ました。紅葉コースはこれから会津田島を通り塩原ヘ。
とにかくお腹が空きました。田島駅近くの食堂で名物の会津ラーメン、キノコが入って具沢山とソースカツ丼を食べました。
峠道はこの時季キノコや高原大根のお店が並んでます。
クリタケとムキタケを買いました。
道の駅では南郷トマトを探したけど「もう時季じゃないよ」
緑色のトマトを買いました。美味しいのかな?
塩原温泉街を通り家路に着きました。
では、キノコ
塵や木の葉を取り除きます。

ムキタケは茹でて皮を取るとつるんとします。
わさび醤油で食べると美味しかったです。

わさび醤油で食べると美味しかったです。
どれ、緑のトマトはスライスしてちょっと醤油。

ツマミのトマトとムキタケの出来上がりです。


ツマミのトマトとムキタケの出来上がりです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます