
ノロノロと台風はどこへ向かうのか

会津に来たのに鶴ヶ城も観ないで温泉街を散策
山の斜面に建てられた明治から昭和初期の木造建築


会津名物ソースかつ丼に馬刺し


水羊羹がオススメ


廊下の天井に🎐
ここの天空の湯が素敵な眺めでゆっくりできましたよ
台風接近の影響もあるらしくゲリラ雷雨。
先日の激しい雨に近隣市町では避難警報😨に心配でした。
休みの日のお出かけ予定を考えたりって楽しいですよね😃
温泉好きの二人なので温泉街散策と食べ歩きがメインです。
お天気が心配だよねぇ~と言いながら出発
那須高原から甲子高原道路~湯野上温泉~芦ノ牧を抜けて会津へ
やって来ました東山温泉

会津に来たのに鶴ヶ城も観ないで温泉街を散策

山の斜面に建てられた明治から昭和初期の木造建築
「向瀧」

絵の手前にある温泉で土方歳三が療養したと云われる

絵の手前にある温泉で土方歳三が療養したと云われる
羽黒山神社を歩こう、滝を回ろう、
竹久夢二の碑や与謝野晶子の碑とか見所ありな東山温泉をゆっくり回ろう

と言ってたのに

前日夜から足の小指が痛い
先ずは腹ごしらえ
この坂を上り



会津名物ソースかつ丼に馬刺し
壁の張り紙に松本やのお買い物一割引 ラッキー
羊羮屋さんへまっしぐら


水羊羹がオススメ
日持ちする他の練羊羹はお土産で買いました。
あちこち歩くのはちょっと無理かもってあーん、断念しました
ちょっと車でまわってもらい温泉へ


廊下の天井に🎐
ここの天空の湯が素敵な眺めでゆっくりできましたよ
大したことない湿布してたけど
次の日(^。^;)病院
まさかの足小指は骨にヒビでした。