
今日はガクンと気温が下がりましたねぇ〰️寒い
。

外デッキを直してもらったついでに外水道周りの棚も新たに作り直し。
枠組みだけは懇意にしてる植木屋さんに組んでもらいました。



愛用のインパクトドライバーは植木屋さんから譲り受け。丸ノコやノコギリ使って2×4を切る。1人作業で結構な労働で疲れました。
あ~温泉入りたいわ。
先日の中ノ沢温泉を思い出します。
花見といってもお酒は無しよなので
猪苗代市街地にある蔵元へ行きました。

福島県のお酒は美味しいですね~。稲川酒造さん。寛永元年創業。
看板商品の七重郎を頂きました。
さぁ、次はお昼ごはんのお蕎麦屋「蕎麦物語 遊山」




蔵をリノベーションした店内はアンティークな物が眼を引きます。

わき水を使った十割更科蕎麦と天婦羅、鳥カツ丼を頂きました。


最後の目的地は中ノ沢温泉です。
国道115号を中ノ沢温泉方面に向かいます。
源泉は沼尻温泉から引き湯されています。
「いろり湯の宿 大坂屋」で立ち寄り湯としました。

泉質は酸性泉。胃腸、神経痛、リュウマチなど効能ありです。
足元注意
真っ白な湯で何も見えません。湯船の底にとろんと湯ノ花が沈んでますよ。

いい温泉でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます