みっこの気ままライフ

日々の感じた事いろいろ話

工場見学と世界遺産

2016-08-03 13:34:09 | 旅行、散策
さて、帰りますか。
富岡ICへ向かいます。
ここまで来たからには世界遺産の富岡製糸場を見学しなくてはね。
上州富岡駅近くの無料駐車場に車を置き駅の案内所でガイドブックや街中マップをもらい歩きました。

住宅地や商店街の路地を歩くのは楽しいですよ。お肉屋さんで足を止めこんにゃくしか食べて無いんだよね。
芸能人のサインや阿藤快さんの写真がある。
コロッケ、カレーパン、ケンミンしょう紹介のホルモン揚げを注文。揚げ立てアツアツをパクり。
寄り道しながら目的地へ向かいます。
なかなかこれも遺産登録したい食堂。店内も昭和の雰囲気だね。おばちゃん二人でやっている。
中華そばと焼そばを食べた。

やっと目的地に着いたよ。レンガ倉庫はフランス人の設計で「木骨煉瓦造」という。煉瓦も瓦職人が作り、杉を切り出し、電気の無い時代に造られたと聞くとはぁっと感心します。
繭玉を湯に通し糸になるんだ。お蚕さんスゴいね。

繭の貯蔵庫繰糸所。フランス人指導者の居住、女工さんの寄宿舎に病院や学校もある。100年以上前の建物や生活に触れてきました。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 工場見学と世界遺産 | トップ | ワインパーティー »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿