![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/de/e032afea2c13f302bf0637d22d01204c.jpg)
こういう時は早起きなんだなぁ~ご主人
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/88/783759104684b3f7aa72a2f23672986d.jpg?1668396432)
坂を下り会場広場に皆さん集まってきました。開会式
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/50/7dcd2c222c2dd94bacdd8be5fdd372fd.jpg?1668401316)
出走は60、50、40、30㎞の順です。先導は那須ブラーゼン選手。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/48/2eead523673599832c2aa16ca523f43d.jpg?1668401258)
霧は晴れず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/a2/aa0695327ea86a675759581a742567e0.jpg?1668398449)
10㎞走って次は道の駅「与一の里」![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/4b/ae2a26af01e34a280ae89c3c90b5026c.jpg?1668399020)
ソバ稲荷は鮎の甘露煮も付いて美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/e2/f3f4143449d2ef4b65efaad662f0d225.jpg?1668399422)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/8d/2826013f74292ff0855be7d76e2d1f16.jpg?1668399756)
日本一の大きさなのだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/1d/587b5c118620b67dcef59ecebdeb14a4.jpg?1668400261)
ステーキまでのって豪華。スパイスの効いた辛口カレーで美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/d9/cb84ea60660bfe79aa0f015b1eb0c26b.jpg?1668400933)
プロテインシェイカーだって。
ガサゴソ何の音かと、まだ早いよ~
コーヒーまで淹れて
お天気は曇のち雨予報でした。
那須の山と違ってきっと大田原市は晴れるよと思ってたのにまさかの凄い霧に包まれていました。
家から湯津上支所の駐車場まで50分くらいで到着。
7:30受付。
検温してゼッケンをもらう。
駐車場では自転車準備万端のサイクリストたちが走ってました。
前日やっとこさ載せた自転車を車から出しフロントタイヤを取り付け完了。一仕事終わりって感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/88/783759104684b3f7aa72a2f23672986d.jpg?1668396432)
坂を下り会場広場に皆さん集まってきました。開会式
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/9a/9fe1c0bcdfb932b094f78069b58d56c4.jpg?1668397255)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/42/f7d06e5f6c93f2dd00dc788f9cdb18ca.jpg?1668397277)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/50/7dcd2c222c2dd94bacdd8be5fdd372fd.jpg?1668401316)
出走は60、50、40、30㎞の順です。先導は那須ブラーゼン選手。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/48/2eead523673599832c2aa16ca523f43d.jpg?1668401258)
霧は晴れず。
私達は主人希望通りファミリーコース
30㎞。もうちょい走りたかったけどなぁ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
小学生親子たちと一緒です。
走り出しから上り坂。2㎞行かないうちに威徳院に着きました。
こちらで「にっこり梨」とあん小屋さんの豆菓子を頂きました。
エイド毎に何か食べられるのもお楽しみの丘ポタです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/19/9ce82c64bde0a662a1c94140b99cae0d.jpg?1668398424)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/a2/aa0695327ea86a675759581a742567e0.jpg?1668398449)
10㎞走って次は道の駅「与一の里」
飲み物とお芋菓子、道の駅でジェラートを頂きました。
カロリーオーバーでしょ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
霧は晴れたものの曇り空で少し肌寒い中のサイクリングでした。🚴
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
霧は晴れたものの曇り空で少し肌寒い中のサイクリングでした。🚴
次は「なかがわ水遊園」にやって来ました。こちらではソバ稲荷と与一くん焼きとお煎餅。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/4b/ae2a26af01e34a280ae89c3c90b5026c.jpg?1668399020)
ソバ稲荷は鮎の甘露煮も付いて美味しかったです。
少し走って光丸山法輪寺へやって来ました。慈覚大師開基のお寺だそうで天狗が祀られています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/d2/66d02a38c109a2a52f10a3972748ad1e.jpg?1668399390)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/22/327b91f50835789453bc54256fed6f27.jpg?1668399407)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/e2/f3f4143449d2ef4b65efaad662f0d225.jpg?1668399422)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/1f/39d7477826f964706d3a5ab70d3153f2.jpg?1668399740)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/8d/2826013f74292ff0855be7d76e2d1f16.jpg?1668399756)
日本一の大きさなのだそうです。
あとは会場へ帰るだけなのだけど最後に上り坂が待っているのだ。
お父さん、お母さんは子供たちに声援を送りながら。私は主人へ「ガンバーレ」
会場にもどるとお昼ごはんです。
ボックスランチはカレーライスでした。大福付き。牛乳も貰いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/05/9cff723e429f5c2981d0152062274393.jpg?1668400239)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/1d/587b5c118620b67dcef59ecebdeb14a4.jpg?1668400261)
ステーキまでのって豪華。スパイスの効いた辛口カレーで美味しかったです。
60㎞走行の人達も戻ってきました。
午後になるとポツリ雨も降り出してのお楽しみ抽選会となってしまいました。
当たるかな。ゼッケン番号ピンポーン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/d9/cb84ea60660bfe79aa0f015b1eb0c26b.jpg?1668400933)
プロテインシェイカーだって。
青汁でもシェイクしようかな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます