![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/b8/0119849e885ea878921f6ccf1582df49.jpg)
新幹線に乗るのも何年かぶりだわ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/69/829c43313805120c0b55617347568c28.jpg?1668944605)
ここから東北線に乗り換え。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/60/307a83366550a81cba798d30a888a635.jpg?1668942355)
青いポストありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/eb/006fcc7bb499c6af2b8a3cf2a8c83c34.jpg?1668943005)
走れー走れー30分くらい走ったかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/66/5aa2a57df25915e8e04aaa80e931ae33.jpg?1668943217)
征夷大将軍坂上田村麻呂の創建と伝えられ802年奥眞上人開基の達谷西光寺。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e4/3dbc6c9d6ce01ee8a3e6248b624c9c34.jpg?1668943660)
毘沙門堂![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/9d/4f4a06072ae6ebbe874d442ed60be177.jpg?1668943718)
手前に辯天堂![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/36/ee0d7675976a4adecf5a0146c5d1459a.jpg?1668943778)
顔面大佛。風化で胸から下はありません。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/63/0abfcc5981cfab52649db98befcf7aae.jpg?1668943951)
他にも建物跡が発掘中らしい。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/b1/bf307610afe353e1ea866dd8fac9b47d.jpg?1668944036)
御神木の松で刻まれた薬師如来
普段のお出かけやちょっと遠出でもほとんど車の生活なので何だかドキドキしちゃいました。
旅行会社に旅館と移動手段の切符の手配はお任せしてあるので安心。
何時に乗って乗り換えてを間違えないようにね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
朝、暗いうちに出発。那須塩原駅から福島駅。新幹線乗り換えて一ノ関駅に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/69/829c43313805120c0b55617347568c28.jpg?1668944605)
ここから東北線に乗り換え。
長閑な風景とローカル電車音がいいですね~と浸ってたら平泉駅到着しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/60/307a83366550a81cba798d30a888a635.jpg?1668942355)
青いポストありました。
世界遺産の中尊寺はもちろんですが他に行きたい見所を廻るためレンタサイクルを借りました。
「ここへ行きたいんです。」
「だいぶ乗るよ」
ってことで電動アシスト自転車にしました。ちとボロいんですけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/eb/006fcc7bb499c6af2b8a3cf2a8c83c34.jpg?1668943005)
走れー走れー30分くらい走ったかな?
達谷窟毘沙門堂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/19/509657fe6b49c5d148260cd9af7d367c.jpg?1668943166)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/9d/bfce90ff42d8af464dfd9ae76dc9767c.jpg?1668943194)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/66/5aa2a57df25915e8e04aaa80e931ae33.jpg?1668943217)
征夷大将軍坂上田村麻呂の創建と伝えられ802年奥眞上人開基の達谷西光寺。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e4/3dbc6c9d6ce01ee8a3e6248b624c9c34.jpg?1668943660)
毘沙門堂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/9d/4f4a06072ae6ebbe874d442ed60be177.jpg?1668943718)
手前に辯天堂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/36/ee0d7675976a4adecf5a0146c5d1459a.jpg?1668943778)
顔面大佛。風化で胸から下はありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/63/0abfcc5981cfab52649db98befcf7aae.jpg?1668943951)
他にも建物跡が発掘中らしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/b1/bf307610afe353e1ea866dd8fac9b47d.jpg?1668944036)
御神木の松で刻まれた薬師如来
様をお祀りの金堂。廃仏毀釈で失くなり昭和62年から再建平成8年に完成したそうです。
また自転車を漕ぎ次は世界遺産の毛越寺(モウツウジと読みます)
続くよ~