みっこの気ままライフ

日々の感じた事いろいろ話

オカリーナ演奏in那珂川グリーンヒル

2018-10-14 16:43:37 | アンサンブル会
今朝は冷え込みました。
洋服を何を着るか悩みます。

今日は野外での演奏です。
那珂川町は旧、馬頭方面はきっと晴れだろうと願いながら車を走らせました。50分程で会場の那珂川グリーンヒルに到着。

オカリーナアンサンブルのメンバーも集まり会場広場でそれぞれのグループ練習が始まりました。陽も射して秋晴れコンサート日和になりました。黄色ちょうちょも飛んでました。立派な看板も作って戴きました。

お客さんも来てくれました。地元ケーブルテレビ局も撮影してました。残念、私の所では観られないんです。

林に囲まれた谷あいのステージはオカリーナの音色がピッタリ合いますね。グループ演奏も全体でのアンサンブル演奏の音もよく響いてました。

演奏会終了して緊張から解放。お腹も空きました。
打ち上げはグリーンヒル内のもくもく亭でバーベキュー。ここでしか食べられない豚肉なんですよ。

楽しいピクニック演奏会になりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスコンサートに向けて始動

2018-10-12 18:08:13 | アンサンブル会
保護にゃんこはもらわれて行きました。お世話をしたのは2日間でしたが寂しく感じます。
夕べはぐっすり眠りました。
寝不足も解消しました。

さぁ、次の目標はクリスマスコンサート。すでに企画し、会場予約もしてあります。

今日はアンサンブル会の練習でした。
パート練習で音とリズム確認をしたら全体を合わせます。

フルートのレッスンでは個別のレッスンから二重奏。三重奏、四重奏にとするのですがなかなか合わないんですよ。それぞれ一生懸命吹いてるのはよーく解りますよ。
私は笑顔で言います。「はい、もう一度。」

素敵な演奏会の出来ることを目指し練習しましょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

保護にゃんこを預かる

2018-10-10 21:20:55 | ペット
「頼みがあるんです」と言われるとそうね、断れない方かしら。もちろん出来ることだけですよ。

別荘地の管理事務所スタッフから電話が来たのは昨日の事でした。
なんでしょ。

実はと始まりました。子猫が産まれて親猫は3匹のうち2匹を連れて引っ越してしまい、1匹が置いてぼりで命の危険を感じ保護した。という事でした。

何故?私なんでしょ。
見に行ったんですよ。まぁ、ちっちゃい。目が開いたばかりの手のひらサイズ。どうしましょう。

暫く考えて昼間は事務所で夜は私がミルクをあげる事にしました。猫は飼ったことはありますがこんなに小さい子猫は初めてでかなり不安だらけです。
段ボールを二重にしてタオルを敷きます。ペットボトルの湯タンポを入れて保温しました。
後は4時間おきのミルクタイムと排泄ですね。
とにかく1ヶ月がんばります。

ちなみに雄猫です。里親募集中。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鹿沼秋のお祭り

2018-10-07 22:41:20 | 旅行、散策
台風が去った後は秋晴れ。暑くなりましたね。
10月で那須塩原マルシェは最終日となりました。ピッコリーナのオカリーナ演奏です。風が強く楽譜はバタバタ、譜面台ガクガクの中も頑張って演奏してくれました。ウメェーとりんどう湖から出張の羊やヤギが応援します。通りすがりの観光客も一緒に口ずさんでくれました。
風が強いので午後部は中止にしました。

折角、出かけてきたのでこのままお出掛けしました。
車では駐車場に迷う事を心配して電車で行く事にしました。えっと、切符を買って。いろは号です。

鹿沼の秋祭りです。
今宮神社にも参拝しました。
ユネスコの無形文化遺産に登録されたんですね。屋台彫刻は観る価値有りです。今年は27台もの屋台が曳かれ「きりん」という屋台が反転する時の掛け声は盛り上がります。


夕方になると屋台に提灯が灯され、勢揃いの屋台からそれぞれのお囃子が響くぶっつけが始まります。
電車の時間も気になりつつ振り返りながらの帰り道でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケーブルテレビ

2018-10-04 10:47:59 | アンサンブル会
発表会から疲れはてた身体はやっと体調が戻りました。
昨日は朝からフルートのレッスン続きで夜の休暇村コンサートがありました。

那須山の紅葉も色づいてきたのでしょうね。登山者や観光バスのお客さんでいっぱいでした。お食事後のコンサートも楽しんで下さいました。

1年の発表会は終わりましたがオカリーナやフルートのレッスンは先の目標設定をして練習です。
生徒さんのプロデュースということではないけれど、あれこれ雑用もしております。

次回、オカリーナアンサンブルは那珂川グリーンヒルで演奏。
このお知らせをケーブルテレビで流して戴けるというので連絡を取ったり。
ケーブルテレビって?那珂川町地域にしか流れないそうです。
多分、メンバーは誰も観ることはないでしょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする