そろそろワタクシの体からウロコが生えてくるかもしれません。
本日この晴れ空になんとなく気分は海!
ということで向かう先は四方方面へ!
いつものごとく神通川の土手沿いに走る。
気持ちのいい風に(この時点ではかなり押されてるのね)草の香り・・・ん~、気持ちいいなぁ。
パッチワーク畑(勝手に名付けてみました)が見えてきました。
・・・と、ここではたと気づく。
顔以外に日焼け止めを塗ってないっっっ!!!!
これはかなりのやばやば状態です。
うー、途中で買うか・・・?でもすでに2個うちにあるし・・・ん~ま、いっか。大丈夫、大丈夫、そこまで気にすることもないって!←何の根拠もございませんが。
開き直ったもん勝ちってことで、そのまま悠々と橋を渡り、土手沿いに河口に向かって走ってみると。
遠くに炎が。
北陸電力火力発電所です。こんな近くで見るのは初めてです。火が吹き出してます。ちょっと恐いです。
その先はダートになっていたので、Uターン。
四方の海!
気持ちいいです!さわやかです!青いです!
松の木の木陰でしばし休憩。
ここでスケッチしつつ、眠くなってきました・・・。
・・・・zzzz・・・・・・・・おっと、まじで寝そうでした。
同士が他にもいるようです。ひなたぼっこ率高し。釣り人率も高し。おじさん率高し。
四方の公園を端まで走ってみたのは初めてだけど、結構広いのね~。
そのまま走ると四方漁港が。
磯の香り~。
そのまま堤防沿いに新湊の『海竜スポーツランド』あたりまで走る。
ここは以前ポタおじさまたちと逆から走ったところ。
6キロくらいはあると思うんだけど、ずっと海を眺めつつ走れるので自転車には最高の道ではないかしら?
なにげに向かい風だけど、それも気にならないくらい気持ちいい

浜の花はかわいいなぁ。
そのまま真っすぐ行くとフェリー乗り場が。

10分ほど待ってやってきました、こいつに乗るのです。
自転車置き場も。
さて出発!
うっわ~、気持ちよさ最高値!!!
波がきらきら・・・工場群すらも素敵な景色に・・・
遠くに海王丸。
どうして海ってこんなに気持ちをわくわくさせてくれるのかしらね~。
フェリーの二階へ上がる階段で、海の風を思いっきり体中に受けつつ遠くを眺める。
たった5分ほどの小さな船旅はあっと言う間に終了し、ふたたびぺーすけにまたがる。
海王丸パークは入り口が工事中で入りにくそうだったので、今回はスルー。
やくぜんソフトクリームを食べるか一瞬悩んだけど。
そこまでしつこく言わんでも。
さてそろそろお昼です(お腹時間)。
気づくとそこには新湊漁港が。
せりってます。
てか、競りって朝だけやるもんじゃないのね!
独特の声が響いてます。
間近で見ると迫力~~~
ここに確か女性部が運営するという食堂があったという、薄い記憶を思い出しました。
漁港だけにうまいに違いない!と勝手な確信を持ち、競りの中をずんずん突き進む。
美味しいもののためには気後れしていてはなりません。
競りってるおじさん横目に奥の階段を上がり、そこにあるのは・・・

何の飾り気もない、小さな食堂。
そ~っと扉を開け、「まだ食べられますか?」と聞くと心地よく「大丈夫ですよ」とおばさま。
中には競りの時間を待ってる(カニの競りにきたらしい)おじさん2人+ちょいイケメンおにーさんがお昼ご飯中。

窓の外は当然漁港。人が多くてにぎやかです。
定食700円。
700円なのよ、こんなにお魚づくしで、この量で!
煮付けや酢の物、天ぷら・・・これに刺身を付けると1000円に。
いや、これだけでも充分満足です。お腹いっぱいです。(多分)
昨晩からお魚づくしです、ワタクシ。
てかどれもすっっごく美味しいっっっ!!!!

大当たりです。ワタクシのカンは間違いありませんでした。
新鮮度は間違いなくよろしいと思われるので、それだけでも点数高いです。
漁港の食堂、かなりお勧めです。
ごちそうさまをして、降りて行くとカニの競り中?
んまそ~。
あああ、お腹幸せ度かなり高し。
気分よくさらにまっすぐ海沿いに進み、庄川を渡り、庄西町に入る。

小さなお祭りに遭遇。
地元中学生らしき子たちがわらわら。
何だか平和度満点な光景です。
目の前に小矢部川。
向こうに見えるは伏木。
そこまで行こうかしばしなやみ・・・風の強さに負けて、帰る方向へ自転車を向けることに。
新湊の街なかをぽたぽたアド街っくしてみる。
港町の路地もなかなかの風情。
道路がオレンジ色にさびて、海の町なんだな~と思わせてくれます。
『魚人義人塚』を見たり、小さな個人商店を覗き見てみたり。
新港の森を抜けて帰路につく。
ちょうど60キロ。思ったより少ない・・・。
ん~、本日も気持ちよいポタでございました
やっぱり海が気持ちいい季節やね!
で、日焼けは・・・しっかり土方焼け・・・・


耳に鳥のビチュビチュ言ってる声と海の波の音がこびりついており。
で、夜。
車を引き取りに再び新湊へ。
『海王』という温泉に浸かって、夜ごはんは回転寿し。やっぱりウロコ、出てきそうかも・・・・・・・。
本日の一枚
四方の海
本日この晴れ空になんとなく気分は海!
ということで向かう先は四方方面へ!
いつものごとく神通川の土手沿いに走る。
気持ちのいい風に(この時点ではかなり押されてるのね)草の香り・・・ん~、気持ちいいなぁ。

・・・と、ここではたと気づく。
顔以外に日焼け止めを塗ってないっっっ!!!!
これはかなりのやばやば状態です。
うー、途中で買うか・・・?でもすでに2個うちにあるし・・・ん~ま、いっか。大丈夫、大丈夫、そこまで気にすることもないって!←何の根拠もございませんが。
開き直ったもん勝ちってことで、そのまま悠々と橋を渡り、土手沿いに河口に向かって走ってみると。

北陸電力火力発電所です。こんな近くで見るのは初めてです。火が吹き出してます。ちょっと恐いです。
その先はダートになっていたので、Uターン。

気持ちいいです!さわやかです!青いです!
松の木の木陰でしばし休憩。
ここでスケッチしつつ、眠くなってきました・・・。
・・・・zzzz・・・・・・・・おっと、まじで寝そうでした。
同士が他にもいるようです。ひなたぼっこ率高し。釣り人率も高し。おじさん率高し。
四方の公園を端まで走ってみたのは初めてだけど、結構広いのね~。
そのまま走ると四方漁港が。

そのまま堤防沿いに新湊の『海竜スポーツランド』あたりまで走る。
ここは以前ポタおじさまたちと逆から走ったところ。
6キロくらいはあると思うんだけど、ずっと海を眺めつつ走れるので自転車には最高の道ではないかしら?
なにげに向かい風だけど、それも気にならないくらい気持ちいい


浜の花はかわいいなぁ。

そのまま真っすぐ行くとフェリー乗り場が。

10分ほど待ってやってきました、こいつに乗るのです。

さて出発!
うっわ~、気持ちよさ最高値!!!
波がきらきら・・・工場群すらも素敵な景色に・・・

遠くに海王丸。
どうして海ってこんなに気持ちをわくわくさせてくれるのかしらね~。
フェリーの二階へ上がる階段で、海の風を思いっきり体中に受けつつ遠くを眺める。
たった5分ほどの小さな船旅はあっと言う間に終了し、ふたたびぺーすけにまたがる。
海王丸パークは入り口が工事中で入りにくそうだったので、今回はスルー。
やくぜんソフトクリームを食べるか一瞬悩んだけど。

さてそろそろお昼です(お腹時間)。
気づくとそこには新湊漁港が。

てか、競りって朝だけやるもんじゃないのね!
独特の声が響いてます。
間近で見ると迫力~~~

ここに確か女性部が運営するという食堂があったという、薄い記憶を思い出しました。
漁港だけにうまいに違いない!と勝手な確信を持ち、競りの中をずんずん突き進む。
美味しいもののためには気後れしていてはなりません。
競りってるおじさん横目に奥の階段を上がり、そこにあるのは・・・

何の飾り気もない、小さな食堂。
そ~っと扉を開け、「まだ食べられますか?」と聞くと心地よく「大丈夫ですよ」とおばさま。
中には競りの時間を待ってる(カニの競りにきたらしい)おじさん2人+ちょいイケメンおにーさんがお昼ご飯中。

窓の外は当然漁港。人が多くてにぎやかです。

700円なのよ、こんなにお魚づくしで、この量で!
煮付けや酢の物、天ぷら・・・これに刺身を付けると1000円に。
いや、これだけでも充分満足です。お腹いっぱいです。(多分)
昨晩からお魚づくしです、ワタクシ。
てかどれもすっっごく美味しいっっっ!!!!



新鮮度は間違いなくよろしいと思われるので、それだけでも点数高いです。
漁港の食堂、かなりお勧めです。
ごちそうさまをして、降りて行くとカニの競り中?

あああ、お腹幸せ度かなり高し。
気分よくさらにまっすぐ海沿いに進み、庄川を渡り、庄西町に入る。

小さなお祭りに遭遇。
地元中学生らしき子たちがわらわら。
何だか平和度満点な光景です。
目の前に小矢部川。
向こうに見えるは伏木。
そこまで行こうかしばしなやみ・・・風の強さに負けて、帰る方向へ自転車を向けることに。
新湊の街なかをぽたぽたアド街っくしてみる。
港町の路地もなかなかの風情。
道路がオレンジ色にさびて、海の町なんだな~と思わせてくれます。
『魚人義人塚』を見たり、小さな個人商店を覗き見てみたり。
新港の森を抜けて帰路につく。
ちょうど60キロ。思ったより少ない・・・。
ん~、本日も気持ちよいポタでございました

やっぱり海が気持ちいい季節やね!
で、日焼けは・・・しっかり土方焼け・・・・




で、夜。
車を引き取りに再び新湊へ。
『海王』という温泉に浸かって、夜ごはんは回転寿し。やっぱりウロコ、出てきそうかも・・・・・・・。
本日の一枚
