なつなつぽたぽた日記

富山発!相方とちびとのなんとなくアウトドア的ばたばたまったりライフ
(ゆるゆるキャンプと自転車の日々♪)

杜の都のグルメにっき

2009年06月23日 | おでかけ
    

      行ってきました、杜の都仙台へ。

研修で行ったので一日ほとんど中にいたんだけど、ちょっとでも観光気分を味わわねば!と食べるだけ食べてきました

高速バス8時間半・・・・ネットカフェで一眠りしてからてくてく街なか探索へ。
商店街を歩いた先に公園らしきものが。
しかも人だかりにテントまで・・・何かのイベント?

『食肉まつり』て!!
なんとまるで私が来るのを知ってたかのようなイベント!
もちろんおじゃましま~す

牛の丸焼き!!

串焼き、うんま~~い!

ステージではパフォーマンスのお兄さんたちが炎を舞わしたりして。
いいね~、仙台牛、米沢牛、牛タンだらけ

しかもこのあと・・・ランチには
もちろん牛タン定食ぅ~
これがなかなかの厚切りで噛み付くのが大変。
テールスープもついて、ああ、肉だらけ。


研修中には一日限定65個とやらのどら焼きも差し入れでいただき。
これがまたおっきくて、美味しくて、頭を使ったときには最高の一品です。

そして夜の懇親会・・・・魚に豆腐にそして牛タン・・・・・楽しい夜はふけていきます。
明日までの宿題もあるのに・・・・・・・・・・・・・。
それにしても夜の中心街はすごい若者の人だかり!富山ではありえない光景です。




次の日。
朝からカフェでモーニング食べて研修へ。
この日のランチはイタリアン。
おやつはずんだ餅!うっっまぁ~~~~い



研修が終わると同時に青葉城へ!!

・・・・が、行き方を知らずてくてくてくてく・・・・・・・・
何だかどんどん山らしくなっていくのですが・・・・え?青葉城って街なかにあるんじゃないの??
しかもしとしと雨が。
しっとり濡れたまま、何とか市バスへ乗込み目的地へ。

すでに夕方、売店も閉まってちと寂しい青葉城あと・・・・と思ったけど、何やら若い女子たちの姿もちらほら。
どうやらゲームの戦国武将何とかってやつで人気があるらしいとのうわさ。
おお!!生はお初です。
わー、きっと女一人で来てる私も同じ穴のムジナと思われてるに違いなし!
確かに絵馬にはアニメチックな政宗がいっぱい・・・・・・。


そして帰り際の夜ごはんは・・・牛タンロコモコ風!
この二日間、私の体は牛タンまみれ・・・・もうしばらく肉はいいです・・・・・。


仙台は一年ぶり二度目でしたが、やっぱりずっと雨だった・・・次はぜひ晴れた仙台を目にしたいと思います。
もちろん牛タン、もっと他にも食べてやるわ

そして現在、ダイエット強化中・・・・・・・・・・・・・・