西日本にある同業種の8社が熊本に集まって会議が開催されました。
無事に会議が終了し、その後は懇親会です。
場所はアークホテルの10階にある「六花」さんにお邪魔しました。
ここは熊本の郷土料理があるのはもちろんですが、窓から熊本城の眺めが楽しめるということで設定されたものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/1e/4dec83cf8768bc1aca175085dadc1b6d.jpg)
(まだ明るさの残る頃の眺めです。)
現在改修中の熊本城ですが、夜はライトアップされ浮かび上がるお城を眺めながら料理とお酒を楽しんでいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/87/99cefb42d3c1587040f16722e1772664.jpg)
(夜の眺めはネットより拝借)
実際に、暗闇にぼんやりと浮かぶ熊本城は幻想的でした。
料理も馬刺し、からしれんこん、一文字ぐるぐる(葱をゆでて巻いたようなもので酢味噌で頂きます。)や赤牛料理も楽しめました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/08/7e881d453a63f0af01ed085545985a67.jpg)
(一文字ぐるぐる。ネットより拝借)
まだ皆さん飲み足りなさそうでしたので、二次会へ。
場所は、ビアレストラン「壱之倉庫」さんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/7a/884dc14d0e17f4acaf357ef01e25d09f.jpg)
(外観はネットより拝借)
中に入ると店名のとおり古い倉庫(蔵?)を改修したような内装になっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/53/4d20ae2474cf8e3f5edd9940da982d91.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/13/15dc50dc0e817628fd7dc02c66f6b63a.jpg)
一次会で日本酒や焼酎を飲んでいたのですが、ここはビアレストランですので、やはりエビスの生ビールをいただきました。
(リニューアルしたばかりということで、ビールが半額となっていました!ラッキー!)
料理はイタリアンのようです。
一次会で料理は食べたのですが、お酒のおつまみとして三品ほど注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/d6/064296dc27609249207b8526023fbd1e.jpg)
「秋刀魚のアヒージョ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/5b/beea34cd89e88b4d72240dee8749a9eb.jpg)
「カニのパスタ」(取分け後)
あと、「蒸し牡蠣」(画像を失念)をいただきました。
たっぷりと飲んだ後、次回の会議は「金沢」で開催予定とのことで、金沢より参加されていたFさんの締めで、解散となりました。
皆さん、お疲れさまでした。
無事に会議が終了し、その後は懇親会です。
場所はアークホテルの10階にある「六花」さんにお邪魔しました。
ここは熊本の郷土料理があるのはもちろんですが、窓から熊本城の眺めが楽しめるということで設定されたものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/1e/4dec83cf8768bc1aca175085dadc1b6d.jpg)
(まだ明るさの残る頃の眺めです。)
現在改修中の熊本城ですが、夜はライトアップされ浮かび上がるお城を眺めながら料理とお酒を楽しんでいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/87/99cefb42d3c1587040f16722e1772664.jpg)
(夜の眺めはネットより拝借)
実際に、暗闇にぼんやりと浮かぶ熊本城は幻想的でした。
料理も馬刺し、からしれんこん、一文字ぐるぐる(葱をゆでて巻いたようなもので酢味噌で頂きます。)や赤牛料理も楽しめました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/08/7e881d453a63f0af01ed085545985a67.jpg)
(一文字ぐるぐる。ネットより拝借)
まだ皆さん飲み足りなさそうでしたので、二次会へ。
場所は、ビアレストラン「壱之倉庫」さんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/7a/884dc14d0e17f4acaf357ef01e25d09f.jpg)
(外観はネットより拝借)
中に入ると店名のとおり古い倉庫(蔵?)を改修したような内装になっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/53/4d20ae2474cf8e3f5edd9940da982d91.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/13/15dc50dc0e817628fd7dc02c66f6b63a.jpg)
一次会で日本酒や焼酎を飲んでいたのですが、ここはビアレストランですので、やはりエビスの生ビールをいただきました。
(リニューアルしたばかりということで、ビールが半額となっていました!ラッキー!)
料理はイタリアンのようです。
一次会で料理は食べたのですが、お酒のおつまみとして三品ほど注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/d6/064296dc27609249207b8526023fbd1e.jpg)
「秋刀魚のアヒージョ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/5b/beea34cd89e88b4d72240dee8749a9eb.jpg)
「カニのパスタ」(取分け後)
あと、「蒸し牡蠣」(画像を失念)をいただきました。
たっぷりと飲んだ後、次回の会議は「金沢」で開催予定とのことで、金沢より参加されていたFさんの締めで、解散となりました。
皆さん、お疲れさまでした。