ns日記

徒然なるままに・・・ ~日常を思うままに綴ります~

2025年 初打ち

2025-01-28 21:00:00 | スポーツ
正月明けから体調を崩して、ゴルフもランニングもできなかったのですが、遅ればせながら、ゴルフの初打ちに行ってきました。

場所は「熊本ゴルフ倶楽部 阿蘇湯の谷コース」
この日は「月例杯」です。

(曇り空です)

初ショットはややフェード(スライス?)でフェアウェイ右側へ。
まずまずのスタート。

この後、3オンしたものの3パットでなんとダブルボギースタートとなりました。

2ホール目からはパーとダボが交互に出て、調子がいいのか悪いのか?

(晴れ間も出てきました)

パットが入らず、前半だけで20パットも叩いてしまいました。

ランチタイム

「ミックスフライ定食」をいただきました。

阿蘇だけど海鮮(海老、アジ、カキ)のフライです。
カラッと揚がっていて美味しくいただきました。

後半スタート

(晴れました!暖かいくらいです)

後半も3オン3パットのとダボ発進。

その後はパーとボギーが交互に。

パットも入りだして、3連続1パットとようやく調子がでてきました。

最終ホールはダボでしたが、今年の初ラウンドはまずまずの成績でのスタートとなりました。

月例杯の結果は後日となりますが、上位入賞はあるか??

ということで、遅ればせながら2025年のゴルフがスタートしました。
今年も、昨年達成した「自己ベスト更新」と「年間アベレージの減」の2つの目標達成を目指します!!

今年も元気に楽しみながら、頑張っていきたいと思います!


柳川 川下り

2025-01-18 22:30:00 | まち巡り
法事で近くまできたので、帰りに水郷柳川で「川下り」をしてきました。
(乗船場)

川下りといっても、旧柳河藩にあったお城「柳河城」の周辺の「お堀巡り」です。

私や奥さんは体験済だったのですが、まだ娘が乘ったことがなかったということで、今回実現しました。

(出発)

真冬の寒い時期ですが。「どんこ舟」と呼ばれる舟の上には「こたつ」(冬限定のこたつ舟)があって結構暖かくて助かりました。


戻ってきている船頭さんだけの無人の舟とすれ違います。


この水門を通って、「お堀」の中へ。






約1時間程度の川下りを楽しんで、乗船場に戻ってきました。

最近はインバウンドの観光客の方も増えているそうです。

特に急流があるわけではありませんが、時期が違えば、その時々の季節の花々も楽しめます。

あと、川下りの後は、やはり柳川といえば「うなぎのせいろ蒸し」がオススメです。

2025新年

2025-01-02 19:00:00 | まち巡り
明けましておめでとうございます!

元旦。
今年も初日の出は見ていませんが、快晴です。


毎年のことですが、朝は「お屠蘇」とともに「おせち料理」と「お雑煮」をいただきます。


午後からは、こちらも恒例により「護国神社」に初詣に出掛けます。

鳥居の下には門松が飾られてます。



ここから本殿まで並んで、順次お参りします。


無事にお参りした後はお隣の「大濠公園」を散歩して帰ります。

(大濠公園の日本庭園前の門松)

いつも通りではありますが、今年は穏やかな新年を迎えることができました。

2025年が良い年になりますように!