「熊本城マラソン2024」!
完走しました!
この日の天気は「晴れ」
予報では最高気温21℃となっていました。
(実際には22℃まで上がり、暑さが堪えました。)

(熊本城下のスタート地点周辺)
朝食と着替え・ストレッチを済ませます。
その後、8時過ぎに荷物を預け、スタート地点へ向かいます。

朝方はまだ寒さもありましたので、防寒用のポンチョを着て待機しています。
9時過ぎ、いよいよスタート!

膝に不安があるので、少しゆっくりめに走ります。
前半、好調に進みます。
同僚には置いていかれますが、あくまでも自分のペースを維持。

ハーフ過ぎあたりまでは、心配した痛みも出ずに順調に進みました。

この頃には徐々に暑さが堪えてくるようになってきました。
熱中症対策として、コマめに水分を補給していたつもりでしたが、25㎞過ぎた頃から、徐々に脚が攣るような感覚が出てきました。

そして・・・、30㎞手前で、ついに脚が攣ってしまいました。
脚が棒のように固まって、動けなくなり・・・、しばらく苦しみながらマッサージをしてようやく走りを再開。
この時は、気付きませんでしたが、職場の後輩から追い抜かれていたようです。
(後輩も私が苦しんでいることには気付かなったようです。)
ここからはかなりペースを落として、無理のない程度で、何とか走り続けます。
(このあたりで「自己ベスト更新」は諦めました・・・)

35㎞過ぎの沿道には、職場の皆さんが待ってくれていました。

最も苦しいところでの声援は、本当に心強く、「あと少し頑張ろう」という力をいただきます。
頑張りすぎたのか、40㎞手前で、再び脚が攣ってしまいました。

画像の橋を超えたところで、またまたしばらく動けなくなりましたが、ここまできて棄権はできませんので、最後の力を振り絞って走りを再開。
熊本城への上り坂の前で、職場の方から「後輩は10分前に行ったよ」との声掛け。
追いつくのは無理とはいえ、少しでもタイム差を縮めようと、急な上り坂を走ります。
ここの上り坂を最後まで走ったのは初めてかも・・・と思いつつ、駆け上がったところには「ゴール」がありました。

脚の痛みはそこまでなかったのですが、脚が攣るという事態に苦しみつつも、なんとか「完走」することができました。

(熊本城に戻ってきました)
結果は、職場の後輩にも追い越され、「自己ベスト更新」はならなかったものの、今シーズンの3レースの中ではベストタイムとなりました。

(フィニッシャータオルとメダル)
今シーズンのフルマラソン出場はこれで終了です。
また、来シーズンに向けて、地道に楽しみながら走りたいと思います。
暑い中、長時間に亘り、声援をいただいた皆さん、本当にありがとうございました。