3年振りの開催となる「熊本城マラソン2023」に出場しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/39/d593a483cd6b6e482dd12fb8b8850948.jpg?1676996337)
(ゴール近くからの熊本城)
朝からあいにくの雨が降っています。
スタートエリアではみんな雨具を着て待機しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/28/774ada710647331b294b2e61cb46eea8.jpg?1676996441)
開会式の頃になると一旦雨は止み、そのままスタート!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/bf/437941163858a89bc9c418d198c7e2c7.jpg?1676996456)
コースは熊本市の中心部を通って、南方面へと向かいます。
順調に走っていると、また雨が降り出してきました。
風もあって、寒くなってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/7f/f1a58e36cf1433fa8bb95b258f2bbd5e.jpg?1676996474)
(この辺りはまだ元気です。)
25㎞過ぎからの熊本新港に向かう直線コースは、雨と向かい風とで辛いところです。
途中、給水所ではバナナ、おにぎりのほか地元のいちごや熊本名物「太平燕(タイピーエン)」などを食べて、力をもらいました。
ここまでは足の痛みもなく比較的順調に進み、また雨も止んできたのですが、後半のアップダウンが続く場所では膝に応えて、ペースダウンとなってしまいました。
いつもながら熊本城マラソンの後半の上りが続くところはキツイですね・・・。
そんなこんなで何とか40㎞地点までくると、その後は最後の試練となる熊本城への上り坂です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/b9/b53fc5241b0edb6ba8e54a69e79f1c5b.jpg?1676996500)
ほとんどのランナーが足が痛そうに歩いていますが、私もその一人です・・・。
登り切った後、最後はまた走って、ようやくゴールすることができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/df/2f3b92350eba9ece821cc5d80beead44.jpg?1676996519)
結果としては最低限の目標であった「完走」と前回の「福岡マラソンのタイム超え」の2つは達成!
しかしながら、「自己ベスト更新」は達成できませんでした。
ただ、同じ職場の若手よりは早くゴールできたようで、ホッとしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/0e/59bc41463db1cdc3c5ee3d420509dc77.jpg?1676996534)
(完走の証しです。)
沿道で応援していただいた方や「応援ナビ」で応援メッセージをいただいた方には大感謝です。
ありがとうございました!