超マイペース…上海生活

スーパーカブ(JA07)に乗って12年になります。カブで近所へ釣りや散策に出掛けたり、一人旅をしたりするのが好きです。

【すっきり】シートベルトのお洗濯…

2024年08月25日 | 道具

10月某日、鈴鹿モーターランドで行われる走行会に参加することとなりました。

前回、BRID製フルバケットシートに純正シートベルトで走行したのですが、
フルブレーキ時に体が前後に振れる感じがしたので、対策としてガレージから
タカタ製5点式フルハーネスを引っ張り出して来ました。

状態を確認してみると経年による汚れが目立ったので、暇に任せて綺麗に洗濯しました。

一週間くらい陰干しをすれば、完全に乾燥すると思います。

体に触れる部品なので、清潔な方が気分的に良いですね。

↓↓↓応援して頂けると嬉しいです😌

バイク用ドラレコの使用感…

2024年08月24日 | 道具

先日、購入したバイク用のドラレコ。

ヘルメットに装着して、何度かツーリングに出掛けましたが、なかなか良さげです。

従来のバイク用ドラレコは、前後のカメラやモニターなどを車体に固定したり、
配線を接続する手間が掛かるので、複数台バイクを所有している人には不向きでした。

ヘルメットに装着するタイプであれば、どのバイクに乗っても使用出来て便利です。

ドラレコ本体に電源スイッチはなく、自動で録画が開始されるので、
録画ボタンの押し忘れによる「撮影忘れ」が発生しないのも良い所だと思います。



こちらはWiFi接続によるiPhone画像の切り抜き。

進行方向を広角に捉えており、ドラレコとしての性能は申し分ないです。

ただ、ヘルメットに装着する際の画角は、事前に調整をしておいた方が良いです。


そして、どうしても欲しかった後方撮影が出来るカメラ。

車間が近い車両も確実にナンバー撮影出来そう。

一たび事故が起こると悪者にされがちなバイク…自分の身を守るツールとして
絶対に必要なアイテムだと思います。

↓↓↓応援して頂けると嬉しいです😌

思い出のクルマやバイク…③

2024年08月13日 | 昔の写真

鈴鹿で展示されていたヨシムラGSX-Rを見て、自分が乗っていた車体を思い出しました。

画像は2007年頃、愛知県安城市にあった当時の私のガレージにて。

1989年式スズキGSX-R750、TT-F1のホモロゲマシンで「RK」と呼ばれる希少車。

レース投入前提のモデルなので、バフ仕上げのクロモリ鋼クランク、バルブやシリンダーにも
ファクトリーレーサー譲りのパーツを多数使用
するなど、公道での運用ではあり得ない程のオーバースペックでした。

昨今の旧車高騰や500台の限定車、販売された車体の殆どがレースで使用された事もあって、
現存しているキチンとした個体は極めて希少で、
今では恐ろしい値段で取引きされています。
(今でも保管しておいたら、ひと財産だったのになぁ…)

バイクに跨っているのは長男、当時3才頃でしょうか…そんな長男も今年成人です。

時間の流れが信じられない程に早いと感じる今日この頃です。

↓↓↓応援して頂けると嬉しいです😌

【鈴鹿8耐】37年前に見た憧れのマシン…

2024年08月11日 | 日記

偶然立ち寄った新名神の鈴鹿PAで展示されていたGSX-R750のレース車両。

このマシン、87年の鈴鹿8耐でケビン・シュワンツ、大島行弥組が乗車したマシンそのもの。

残念ながら#12は、19ラップ目に切れるはずがないカムチェーンが切れるという
超不運なトラブルにより、あっけなくリタイアした…と記憶しています。

37年前の夏、鈴鹿8耐を初めて見に行った時に目にした、私にとっての夢のマシン。

偶然にも再度、鈴鹿で出会えたなんて幸せです。

↓↓↓応援して頂けると嬉しいです😌

バイク用ドラレコの導入…

2024年08月10日 | 道具

バイクに乗っていると理不尽な幅寄せや煽り運転に遭遇する事があります。

一たび接触事故となれば、当事者双方の言い分が対立して、自分の立場が不利に
ならなくなる様、事故処理に来た警察官に対して平気で嘘をつく人も多いです。

やはり、動画や音声による記録は、証拠能力として確実なものとなりますので、
前後が撮影出来て、Wi-Fi接続ですぐに内容確認が可能なドラレコを導入しました。

バイク用のドラレコは、自動車用程普及はしていない印象がありますが、
バイクこそ、万が一の事故遭遇時に自らの身を守るのに必要なツールだと
思います。

↓↓↓応援して頂けると嬉しいです😌