シー玉とメダイチドリ
今日の館山湾は北寄りの風が吹き涼しくて、空模様は曇り時々雨で晴れ間もあったりという感じでした。潮が引き始めた海岸の磯にいた鳥。初見の鳥なので図鑑で調べてみると、どうやらメダイチドリ...
タコブネとイソヒヨドリ幼鳥
数日前からイソヒヨドリ数羽が囀りながら飛ぶ姿を見ていたのですが、動きが速くて直ぐに飛び去ってしまっていました。なので今日は朝からイソヒヨドリ目当てに海岸へ行きました。漁港の近くに来...
アジロダカラとキョウジョシギ
海岸へ行くとすぐにシギの姿がありました。それはキョウジョシギで、よく見ると黒っぽい体色なので幼鳥のようです。その近くにはキアシシギもいました。キアシシギが移動するとキョウジョシギ...
キンチャクガイとクロサギ
11月になり随分と日が短くなってきました。午後に海岸を歩くとあっという間に夕暮れです。時間を気...
海岸で過ごす鳥たち
朝からぽかぽか陽気だったので、午前中は年末の片づけをして、午後から海岸を歩きました。ぽかぽか暖かな海岸には思い思いに過ごす鳥たちの姿が見られました。...
海辺の野鳥観察
ここ数日の海岸散歩で見かけた海鳥達、まずはシロチドリです。シロチドリの親子。2023.5.08に出逢ったヒナは2羽。ふ...
館山湾のメダイチドリとキアシシギ
繁殖活動を終えて南へ移動中のメダイチドリの群れがやって来ました。この海岸では8/2に飛来するのを見たので、昨日カメラを持って出掛けました。メダイチドリは北はロシア...
海辺のカワセミ
海岸をビーチコーミングしながらゆっくりと歩き、時々周りを見渡すと鳥達との出逢いがあります。その中で特にカワセミがいると心がときめいて嬉しくなります。1/29に海岸を歩いていた時に...