ネコリンヘンプ

安定剤(ソラナックス0.4㎎1~2T/dayを頓服で反復服用20年近く)断薬の記録つきヘンプブログ

風邪を引いたみたい

2012年02月07日 22時05分32秒 | 日々の症状
2012.2.7
数日前から調子が悪い。
目がどうにも良くない。ショボショボして痛むし頭も痛くてぐらぐらする。

日曜日は夜勤のバイトをやった。
ものすごい数のインフルエンザ患者

私は極度の近視でメガネが無いと生活が出来ない。
そこに老眼が加わってそして離脱も加勢して目の調子がずっと悪い
そのくせ寝る前にはDVDや配信映画を観ないといられない。
老眼ではあるけれど近視を矯正した状態で老眼なので裸眼に老眼鏡をかけても何も見えない。
メガネONメガネ あるいは遠近両用 しかし遠近両用は耳の手術をした時点で将来的に使用しないようにいわれている。

色々あってバイトで目を酷使するのに中々いい状態に持っていけてないのも目の負担を大きくしているようだ。

今も微熱が出ていて体が痛いのと胸が苦しい。久しぶりに息苦しい。
でもこれで少しは毒出しが出来るかなと思う。
明日あさってと休みなのでゆっくりしようっと。

最近気がついたのだけど、断薬後暫くしてから私の髪の毛は段々カールしてきてつい最近までいい具合にウエーブが綺麗だった。

元々ストレートで扱い辛い髪だったのがパーマをかけずともそれなりになっていたので離脱もひとつ位効用があるものよ・・と喜んでいた。

しかしそれがこの2週間くらい前に突然ストレートに近くなってしまった!
そうあれ?!って言うくらい急に。
これは離脱が進んで調子が上向きになった証拠だと思う。

その急な感じにやっぱり離脱は行きつ戻りつはするものの、ある日突然良くなったりするという所以かもしれないなぁと思った次第。


最新の画像もっと見る

38 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
しおんさん (Unknown)
2012-02-20 13:50:02
コメありがとうございます。今の私の状況が落ち着かなくて、コメ嬉しく読ませていただいてましたが、返事が気になりながらもすぐに書けなくてごめんなさい
明るく楽しく頑張るしおんさん凄いです。

スネ温めるの教えていただきありがとうございました
ここしばらく寒いですね。ショートなので、くびまわり冷やさないようにしてくださいね
返事が遅くなりすみません。
返信する
ネコさん (あした)
2012-02-19 06:23:53
音読許可ありがとうございます。

お願い
お手数ですが、ネコさんがコメ読んだら削除してください。


家族に伝える事は最近あまり家族の出来事の中でトラブル続きで、また私が奈落の底につきおとすような事をするのは気が引けますが、今伝えないと前に進めない


センターのサポートは必要と思うのですが、今ここでと思うときにサポートとして期待できない。
必要だと思っても必要とできない。
10日から15日にかけてメールして、その中には今すぐできれば返事がほしいものもありました。
今週の水曜日にメールが多くてどれから答えればよいか…と送ったメール一つずつ答えていきましょう。のメールをいただいてから何も返事がありません。
◎批判しているのではありません。仕事をされながら空いた時間を提供くださっているのですから。

昨年の2月末、一回り上の同性の女性からの特に一緒に仕事とするようになった二年間事あるごとに気にくわないと個室で苦言。また濡れ衣のような事が続き、殿中でござるの思いが高まり、新年度4月からの事も決まっていたけれど、考えに考えたえきれず退職。周りも無責任だということでひっそりと去りました。
その同僚の方は今もご健在で娘さんはエリートで有名で歴史の藤原道長のように栄華を極めています。
会社をさる最後に一番見送ってほしくないそのかたにお元気でとみおくらりを受けましたしかも楽しそうにじゃあねという感じで

拒否する勇気を何故持てなかったんだろうと今も時々思う

減量していたころ個室での場面とか過去の同僚との辛い場面だけがくっきり思い出される事が辛かった。離脱の症状の一つで辛い場面だけが思い出されると掲示板で教えてもらいました
神様って不公平。
今は、方向は決まっていますが、それから先の事がみつかりません

まずは家族に伝えるという事は今後の方針を定める、家族をびっくり悲しませる事でエネルギーがいる事
その事に集中します。

私妬んだりしている事を知って軽蔑されるかもしれませんね。
長々とすみません
返信する
ネコさん あしたさん (しおん)
2012-02-18 17:20:24
今日は風が強くて日当たりの悪い我が家は寒くて離脱症状のフルコースです。
デザートまではいりません

子供が亡くなるって、自分の子供と重ねてしまうので辛いですね。
命の重さに子供も大人もありませんけどね。
なので助かる命は大事にしようと思います。
今、ちょうどそのことと向き合ってるので
斜めからですけど(笑)

あしたさん
リコメありがとうございます。
離脱が大変そうですね。
これが正しいって離脱方法がないので厳しい時は折れそうになりますね。
無理せず挫けず頑張って下さい。
私もまだまだたくさんの症状が出てますが、blogで笑いながらぼやきながら乗りきってます
自分の人生は楽しくありたいので
首を温めるのは効果ありますね
ショートヘアにしたら寒さを感じる度合いが上がりました
あと、足のスネを温めるのもいいですよ

返信する
あしたさん (ネコ)
2012-02-18 14:18:53
かまいませんよ~!音読してみてね。
自分でそう考えることが出来て一歩進んだと思います。
偉そうなこと言ってますが
人生試行錯誤の繰り返しですよ。
サポートセンターのサポートは必須ですか?
返信する
しおんさん (あした)
2012-02-18 12:46:44
こちらこそ はじめまして
しおんさん

私にまでコメありがとうございますコメ返し遅くなってすみません。

しおんさんも私と同じ体質ですね
気持ちとてもわかります。
いつまでもダラダラしんどだるいですね。
個人的には首を冷やさない事
タートル、マフラー
お気遣いいただき嬉しかったです。しおんさんもご自愛くださいね。
返信する
大丈夫です。 (あした)
2012-02-18 12:39:49
わざわざありがとうございます。いただいた言葉すべてが私が家族に言いたかった事と最優先にしなければいけないこと何か気持ちの整理がつきそうです。今日明日最後に私が家族にしてあげられる事を手伝ってから家族にはなしたい。ネコさんのいただいた言葉家族に音読していいですか。

私は四国在住ですどうも地元には、病院無理そうですサポートセンターの方からまだお返事がきません。ボランティアでされてるから
私だけではないから待つしかありません。
大阪なら紹介できると以前コメにありました。遠方通院が可能なのか。
ニャンニャさんに掲示板にコメを昨日書きましたが、お返事がありません。お忙しいのかもしれません。
要領がえなかったのかもしれません逃げたから相手にしたくないかもしれない。
もう一度勇気をだして夜コメを書いてみようと思います。

まだきちんと整理できてませんが、また、今日の夜ネコさんの言葉を読んで考えたいと思います。
再チャレンジするために環境を整えるにはどうすればよいか

書きたい時に気持ち吐き出していいよと言ってくださったのであまえます。

本当に色々とありがとうございます
土日寒いので、身体のケアなさってください。
返信する
あしたさん (ネコ)
2012-02-17 22:05:15
ごめん
間違えました
この前コメしたのは
かぜさんのお話会2の記事
のコメ欄でしたぁ~。
すんません
返信する
しおんさん (ネコ)
2012-02-17 16:36:56
高尾おろしが吹いて雪がちらついてきました。
校庭にいると午後3時を過ぎるとぐっと気温がさがるのがわかります。
そういうことに無頓着だった私ですがまだまだ新しい経験が出来て楽しいですね!
1年生の児童が病気で短い生涯を終えたそうです。顔見知りではなかったのですが何とも複雑な気持ちです。
親御さんはさぞかしお辛いだろうなぁと胸ふたがれる思いですが
それも私が見ている私の現実です。
私なんぞの言葉がお役にたてたのでしたか?!!
うれしいです。こちらこそありがとう!
返信する
あしたさん (ネコ)
2012-02-17 16:31:11
ご心配ありがとう~!
年のせいか中々熱ができらなくて・・。
そのくせ工夫もしないぐうたらなものであしたさんのアドバイスを読んで反省しました。
自分ケアをしないとね。
いつぞやのお返事はアルバイト2にしましたが長たらしくてすまんです。
まぁ読み流してつかぁさい。
今バイトから帰ってきましたぁ。
寝込んだ流れで体調が思わしくなくぶり返しの兆候でしぼんでましたぁ。
子供たちと雪のちらつく校庭でワイワイやってるうちに身体も温かくなってきましたよ。
やっぱり動ける時には動くのが何よりの養生だわね。
ありがとう~!
返信する
ネコさん、あしたさん (しおん)
2012-02-16 14:45:09
こんにちは
私もお風邪が気になりやって参りました。
それとお礼も兼ねて

今夜は雪になりそうですよ
八王子は降雪率が高いので暖かくしてお過ごし下さいね
私は今抱えてる問題に目を背けることなく、でも正面からでもなく、斜めぐらいから対応しようと結論が出せました
ネコさんから頂いた言葉のおかげです。
ありがとうございました
頑張れる自分に少し変われました

あしたさん、はじめまして
私もコメントを控えていたんです。
先陣きってくださってありがとうございます
私も高熱が出ない体質なんですよ。
微熱のダラダラは辛いですよね、解熱剤を飲む程ではないし。
あしたさんもご自愛下さいね


返信する
ねこさん 無理しないでくださいね (あした)
2012-02-16 06:59:22
ねこさんの風邪の調子が気になってコメ控えてました今日急に寒くなると知ったので温かくして身体のケアしてください。首から体温は逃げるので首に自宅ならタオル、外出ならマフラーがオススメです。

いただいたコメはずっと読んでいて何度も読み返して元気もらってます
吐き出したい時に何も考えずまず書いていいと言ってくださり気持ちが楽になりました。
あれからもう一度サポートセンターの方にメールしました。

大好きと言ってくれてありがとうございます。

読む度に嬉しくて気持ちがホカホカします。

まだまだ熱が出ない風邪はぞんぞんしたり微熱だるさがぐずぐずと長くしんどいと個人的に思います。

無理しないでください。
コメの返しなくてもかまいません。
お礼まで
返信する
きぃちゃん (ネコ)
2012-02-11 19:36:36
!!断薬おめでとう!!
凄い不眠の中をよく耐えて完了したものね!それこそすごい!!です。
思えない日はここで吐き出してちょうだいな。
リハビリの生活にシフトできて本当によかった。これからは毎日が回復への足取り
少しずつ喜びを見出して
いつも皆一緒だって
感じていてね
きぃちゃん
来てくれてありがとう
返信する
しおんさん (ネコ)
2012-02-11 19:31:27
すっきり晴れた空がしおんさんを見て微笑んでいたのが見えたしょ~~?!
空はしおんさん
しおんさんは空

返信する
クローバーさん (ネコ)
2012-02-11 19:28:59
お返事ありがとう~!
なんかすごくいい感じですね。
おば様の強い見方ができて
しかもヨガでしょう~?
これはいいわぁ~。
ステロイドの離脱もほんとうに厳しいので
でも少しずつ元気になっている様子でほっとしましたぁ。
返信する
千里さん (ネコ)
2012-02-11 19:26:21
ご心配ありがとう
息子さんの受験でおかぁさんは大変だわ
千里さんも御身大事に
私は少し調子こいてこのようになってるのでしょうが
まだまだ調子こくつもりです。
返信する
ジュディーちゃん (ネコ)
2012-02-11 19:24:22
そうですか半年になったのね
行きつ戻りつで戻るとしんどいけど
ここまでよく頑張りました!
心配してくれてありがとう
また来てね
返信する
farminさん (ネコ)
2012-02-11 19:22:21
元気玉サンキュ!
神経の興奮がMAXになった後は震えが来るものね
そして治まってゆくから
怖いけど大丈夫だもんね!
返信する
あしたさん (ネコ)
2012-02-11 19:19:13
辛いときに心配かけてすまんです。色々アドバイスありがとうね。
調子良くなったら
前のコメもっとよく読んでお返事します。
久しぶりにゆっくりしているのかもしれないな。
あしたさんも頑張ってね。
自己中とかまったく気にしないで書きたいときにすぐ書く!そして吐き出していくうちに少しずつ整理も出来たりするかも
わたしもあしたさんが大好きよん!
返信する
おかげんいかがですか。 (あした)
2012-02-10 07:10:01
風邪でしんどい時に自己中心的な事をごめんなさい。
元々私は低体温で平熱がひくく熱がでてもあまりでません。普通の人の微熱ぐらいでも高い方です。
高い熱よりも微熱の方がだらだらしんどくだらしく辛いと思います

熱が出ないときは厚着してポカリスエット等電解質の飲み物飲んで布団にこもり熱を出します。汗をかいたら着替えてください。こじらせてしまうから注意です

しょうがゆは保温効果があります。
生のしょうがは殺菌効果なので風邪予防

風邪には、保温、睡眠、栄養、ビタミンしいときいたことあります。

栄養も大切だから食べたくなくてもゼリーなどたべれるもの食べてください。

ねこさん大好きです。
返信する
千里さん ネコさん (farmin)
2012-02-09 23:09:41
ありがとうございます!

千里さん
そうだ!香りだ!!
セージ焚いてアロマオイル枕元に置いて寝ます。
あのとんでもないのが来ると忘れてしまいますね。
紙に大きく書いて壁に貼りました。
力を抜くことも。
ゆうべはガチガチになって身動きもできなくて白湯も飲めないし・・・でも身体を動かすようにします。隙間は来るので。
少し引いたあと身体がガタガタ震えて怖かったです。あんなのは初めてで新しい離脱症状かと怖かったです。たぶん極度の緊張状態だったからでしょうね。

ネコさん
熱が出ないってとってもしんどいですね。
足湯をしてはどうかしら?
熱を放出しやすいのでは?

しんどいのに湿布のこと教えてくださって・・・・ほんとうにありがとうございます!

東京まで飛んでけ~~!!元気&しあわせエネルギーーーー!!!はぁっっ!
返信する
ネコさん、こんばんは(^-^)/ (ジュディー)
2012-02-09 20:32:37
風邪大丈夫ですか?
熱があると辛いですよね。
ゆっくり休んで下さいね。

私も髪の癖出てますよ。
服薬前に過敏性腸症候群になった頃からなんですが・・・
薬を飲んでる時も離脱が出ていた時にはものすごい癖が出てました。
逆に癖がゆるくなる事もありました。
減薬してひどい癖でしたが、また最近落ち着いてきました。
縮毛矯正をずっとあててます。
自律神経が乱れていたら、出るのでしょうかね。
でも髪が戻ってきているということは、だいぶ回復が進んでいるということですね。
私も断薬半年になりましたが、まだ無気力が出るので、漢方薬を昨日から始めてみました。
ちょっとでも助けになってくれたらいいなと。
しばらく続けてみま~す(^-^)
返信する
みなさん! (ネコ)
2012-02-09 20:26:29
すんません~ん
ネコんでますぅ・。
寒気が取れなくて熱が出なくて
ただ寝てます
ちょいと今PCあけました
farminさん
アルバトって記事 1月20日の
その一番下ガイガーカウンターの下にURLが貼ってあるのよ
そうすこしぶよぶよしたハップってやつ?! 今時のよくあるやつよ
URLには写真つきでやり方がかいてある
パニは向き合ったらもってかれる
ダメだと思うときは身体を動かす
これ基本
元気になったらすぐ現れます
ごめんね
みなさん
返信する
たびたび<(--)> (千里)
2012-02-09 17:46:37
farminさん
昨日テレビでやっていたのですが
パニック時(恐怖を感じている時)に好きな香りをかぐといいのだそうです
わたしはパニック発症時からタオルにミントオイルを数滴たらして持ち歩き、やばいときにクンクンかいでいました
確かに効きますょ^^
返信する
farminさん ネコさん (千里)
2012-02-09 17:36:29
farminさん
こんにちは*
大きいのつらいですね・・
わたしは一度目の断薬で(無知だからぱつっとでした)大きいのきました
パニック発作は何度も経験があるからもう慣れたものなんですが大きいのは慣れません^^;
あの尋常じゃない恐怖は脱糞、脱尿しちゃうくらいですからアナフィラキシー?(アレルギーショックの)と同じ状態なんじゃないかしらと思うほどです
無知だったので以前はアルコールをごくごくっと飲んで落ち着きました
でもこれはアルコール依存症になるからダメですよね^^;
とにかく口をぽかぁんと開けてわたしは脱力を心がけます(もれちゃうかもですが)
恐怖は手足がものすごく冷たくなるので温めます
柔らかいタオルやクッションを握ったり心臓にあてます
波が引くのを待ちます
あれは 本当につらいしおののきますがわたしはまずお水か小さい氷を口にしてから脱力に映ります^^

ネコさん
お風邪ひいちゃいましたか!?
わたしものどが痛くてあやしいのですが今は風邪をひいていられないのでひきません^^;
ネコさんももともとお体頑丈ではなかったのですょね?
わたしもあちこち病名がついています
服用前からです
私を救うアイテムの中に本があります^^
一番救い上げてくれた本は柳澤桂子さんの「患者の孤独」でした
離脱でのアウト寸前の衰弱を経験した後で もう無知な状態ではなかったのですが
自分の体に起こっていることは限りなく彼女に似ていて号泣しました
そこで初めて受け入れるということができるようになった気がします
ネコさんがお辛い状況の中アルバイトなさっていることは希望です
本当に勇気がでます
いつもいつも光り輝いて導いてくださって感謝しています<(--)>
返信する
ネコさん (farmin)
2012-02-09 17:32:21
他のところで見てパニックに白い湿布とあったので今買ってきました~!買えました~~!(こんな状態なのに外に出れるということが減薬中とはちがうのか?)

でも
あれ?ただ白いだけのサロンパスじゃんこれ・・
ネコさんのおっしゃってるのはあのぷにょぷにょしたヤツですか?

あぁ~~ またやってしまったのか??
まぁいいか。昨日ので肩首ガチガチなのでついでに貼っとこ。すごいかぶれるのでいつもは使わないんですけど・・。(もしかしてこの皮膚の弱さも薬が抜けたらましになる??)

白い湿布のこともう少し詳しく聞かせていただけませんか?

夜がくるのがこわいです。
返信する
ネコさ~ん(^o^)/ (クローバー)
2012-02-09 17:31:41
ネコさんこんばんは(^o^)/
私は先週からヨガ教室通い始めました。
親戚のおばがヨガ講師歴30年で、私の今までのことを話したら、「私が治してあげる!」と心強いお言葉をいただき、ツボ押しや栄養バランスなど、毎週色々と教わることになりました。
脳に効く足ツボとかありました(*^_^*)
脱ステロイドは顔や手や股はひどいですけど、少し動けるようになりました。
家事を手伝えるようになってきました。家事って運動や脳トレになりますね。

それではネコさん、心身ともに温かくしてお過ごしくださ~い!(^o^)/
返信する
すみません (farmin)
2012-02-09 14:15:06
ゆうべすごく大きいのが来て、久し振りに取り乱しました。
ひとりでいられなくなって近くに住む息子に来てもらいましたがいつも連絡がつくとは限りません。
動けるようになってからネコさんの過去ブログを見させていただいたりしていましたが、ピークのときどうやって過ごされていましたか?
やっとひとりでやり過ごせるようになったと思っていたのに・・。
薬はもう飲みたくないし・・・。コントロールを失ってしまいそうになる前に微量飲んだほうがいいのか飲んでもそんなに影響はないのか・・(デパス0.5錠の1/10程度ですが一度手を出すと何回も飲みそうな気もしたり。先月末のときは一回ですんだのですが)ここに書くことじゃないと思いましたがネコさんも入眠時の恐怖感を書かれていたので・・。
すみません。今日はまだこわい感じが張り付いて去ってくれません。こういうときはじっとしておいたほうがいいのか逆に無理にでも動いたほうがいいのか・・。(どっちでもラクに時間つぶせるほう選べばいいじゃん、と今もうひとりの自分がぼやいてる)

ああ・・だめだ。
またグルグルしてきた。
体調悪くなるようでしたらお返事はいいですよ。ご自分の体調を第一にしてくださいね。
返信する
おはようございます。 (しおん)
2012-02-09 09:06:44
昨日はコメントに来て下さってありがとうございました。
体調は大丈夫ですか?
今日の空はすっきり晴れて昨日まで泣いてた自分を笑ってるみたいです
元気を出してまたやっていきます。
この体験で出会った方々に支えられてると勝手に思い込んでみよーかと(笑)
押さえられていた人間の感情を取り戻したのでたまには凹みますが、これも自分ですね

また乾燥して目が辛そうですけど、佳い1日をお過ごし下さいね。


返信する
おかげさまです (きぃ)
2012-02-09 00:18:14
今月3日に断薬完了しました。
1年3ヶ月かけ6剤の薬からやっと逃げ切ることができました。
苦しいときに掛けていただいたやさしい言葉の数々、涙しながら何度も読み返し勇気をもらいました。
ネコさん、本当にありがとうございました
今までありがとうのコメントもできずすみませんでした。
断薬前の1ヶ月間は数々治まっていた症状のぶりかえしもありつらかったのですが、何より不眠は壮絶でした。
一睡もできない夜は連続15日間続きました。
後半の5日間はなんとか昼間に1時間前後寝たような時間がありましたが、実感が全くなく逆
ストレスになり発狂しそうな瞬間が何度かありました。
でもその不眠に対する恐怖感から逃れたい一心でほぼ引きこもり状態だった生活からリハビリの生活にシフトすることができました。
まだ始めて2週間くらいですが、天候が許すかぎりスポーツ公園を1時間30分ウォーキングしています。
昨日は雨の止み間に、今日は粉雪舞う中歩いてきました。
まだ睡眠時間としてカウントできるような眠りはないのですが、夜3時間程度かな??うとうとできるようになりました。
実生活でまだ大きな不安事項があるので、離脱が進んでもこの強烈な不安感から本当に開放される日がくるのか途方にくれる毎日ですが、
今はあまり突き詰めないで、とりあえず一日一日前に進もうと思ってます。
思えない日もあるけど・・・

ネコさんもお体お大事にしてくださいね。
これからもどうかよろしくです。
返信する
クローバーさん! (ネコ)
2012-02-08 20:27:27
こんばんは~!調子どうですかぁ~?
目の乾燥ってのがいまいちわからなくてここまで来たけれど
目が張り付くみたいで落ち窪んで動きがスムーズじゃない感じ
これって乾燥でっか?
そうかぁ~~そういうこと・・・ふむ。
クローバーさんのコメでヒートショックを調べてみたましたぁ。
この前ニュースで初めて知ったんだ。
年齢的にも気をつけなきゃだわ。
トイレでクラァ~とかあったけどこれもそういうことか・・。
目を温めてあったかい飲み物飲んで
頑張ってみまっせ!
ヘンプアミアミが出来ないのがつまらないわ・・。
この前のをUPしてみますね!
応援ありがとう!!
クローバーさんの近況もよかったら教えてね。ネコ
返信する
farminさん (ネコ)
2012-02-08 20:20:48
大きいやつはしんどい。
歩くっていいですよね~。
私も歩くのが辛くて辛くて
でも泣きながら歩いているといつかしら少し楽になって
だから歩き始めはもう死にそうだった
前を見ることも信号を見ることも出来ないから
凄く怪しかったなぁ
歩くのをあまり意識しないでいいようになったのはつい最近
急な断薬はこんな感じになるみたいですねぇ
たぶん夜勤のバイトがちょいときびしいのかと思ってますが
ここでくたばったら冗談よしこさん
なので
気を抜きつつやりまっせ
もう
気持ち離しながら
たぶんヘイキ~・・ドジしたけどまぁいっか・・凄い懸案事項やまてんこあるけど
いざとなったら韋駄天走りで逃げちゃおう
コメが古い人全開だな・・・。
そうぜ~~~んぶほうりだしちゃうんだ!!わたし!
返信する
こんばんは(^o^)/ (クローバー)
2012-02-08 18:49:15
ネコさんこんばんは(^o^)/
目が乾燥してませんか?
乾燥がキツイ季節なんで、お湯を絞ったタオルで最低3分は目を温めると良いそうです(^O^)
あと身体を冷やさないように温かい飲み物をマメに飲むようにしたりすると体温上がって良いらしいです(*^_^*)
「ヒートショック」で体調崩す人が多いとか。
常に身体を温めてバイト頑張ってくださ~い(^o^)/
返信する
Unknown (farmin)
2012-02-08 17:13:13
よかった~

わたしのほうこそ「元気になるよ絶対に!!」ってコメントに泣いたり笑ったりして元気いただいています!

ゆうべ大きいこわいヤツが来て、ぶり返しは覚悟していたけど嫌なもんですね。1時間ほど全身が痺れて硬くなって布団に張り付いた状態でしたが去っていきました。
今日は体調が悪くて昼まで寝てました。でも寒いけど日差しが春なもんで散歩に。。
行けるとこまで・・と思っていたらいつもの倍は歩けました。(信号みっつくらい先まで、だけど)
なんなんや~~??て思いますね。
断薬1ヶ月。
薬が抜けると共に体調悪くても身体の芯ができてきている気がする。
髪もストレートになるかな?(パーマがいらないくらいずっとクセ毛です。ストレートパーマかけたかったくらい)

散歩しながら
「どっちでもいいや。」
「起こることは起きるだけ。」
「人生は嘘と冗談。。」
「こんちくしょ~~!」
などとつぶやいてます
返信する
私も (くら)
2012-02-08 16:36:48
少し前まで砂嵐と眼球の不随運動で世の中が動いて見えていたけど、砂嵐が去り、静止画になり・・なんという訳の分からない事・・しかし事実、今はすっきり感が出てきています。どんどん毒が出て行っているのでしょうね。ネコさんも確実に前進している!
返信する
くらさん (ネコ)
2012-02-08 13:10:00
くらさん急に回復速度はやまってきたよね~!
よかったよ~~!
あまりに辛かったもんねぇ。
私もひそかに思っているのだけど
密かに思わなくてもいいけどねぇ・・・
視力も回復しているというか目が悪くなってるんじゃなくて
良くなっていてメガネがあわないのじゃないかな?って
近々メガネ変えようと思うよ
ツイッターね一応参入はしてるんだ
でも文字が小さくてシステム理解するのに読めないから面倒で放置
知り合いのは時々覗いてるよ
なにせmixiとfacebookもあるので
かの有名な東洋医さんは知ってるわ
ブログは以前はずっと読んでいました医者の世界、クスリの世界
病院の世界
この辺は自分的には棚上げ状態で・・・
時間があったら覗いてみるよ
ありがとうね~~
またメールします

返信する
farminさん (ネコ)
2012-02-08 12:58:11
ゆうべ送ってもらったエネルギーで急に身体がリラックスできましたぁ~!
ありがとう!!
これからもよろしくおねがいしますぅ~~!!
心配してもらってうれしいです!!
返信する
同感 (くら)
2012-02-08 10:29:20
私も薬を服薬して以降ストレートがカールよりもっと癖毛の酷いのみたくなり、最近では一気に白髪が増え、嫌だなと思っていたところ、またさらっとした感じになってきました!全身の細胞が生まれ変わってくれてるのかなと感じてます。視力も鍼治療に行く途中の景色が静止画のように見えるようになったのもここ数ヶ月、それと同時に様々な回復が早まった気がします。ツイッターはネコさんされませんか?東洋医さんという方のツイートは本当によく分かります。精神薬について書かれますが、機会があれば是非ご覧になってみてください。全ての医師、患者に見て欲しい内容です。
返信する
ネコさん (farmin)
2012-02-07 23:05:08
PC、目によくないですね~

今日はわたしがエネルギー送ります。

ゆっくりお休みください
返信する

コメントを投稿