おきのえらぶ島 なんでも情報

鹿児島県沖永良部島の情報を思いつくまで備忘録として発信しています。多くのフォローをお願い致します。

#ふるさと納税返礼品事業者

まるとよ農産は【和泊町ふるさと納税返礼品事業者】 まるとよ農産2号店もよろしく! https://store.shopping.yahoo.co.jp/gurume-marutoyo/

コロナが全世界を蝕む /地球への警告/原点に帰る

2020-03-18 22:57:00 | 日記
依然として終息しないコロナウイルス。

しかも、これまで罹患者がいなかった国へと拡大する様態。


新型肺炎コロナウイルス発生当時から現在の発生国や地域を地図で見ると アフリカにも拡大している。


これまで人類が地球への感謝と大切さが希薄な為、神々が地球の延命への警告がコロナウイルスと言う形で警鐘を鳴らしていると思えてならない。

もっと緑が多く、オゾン層が破壊されない地球環境を一人一人が考え 行動したいものですね。

今日は東日本大震災の日/東日本大津波

2020-03-11 07:43:24 | 日記

今日は、2011年平成23年)3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震およびこれに伴う福島第一原子力発電所事故が発生した日である。 

2011年(平成23年)3月11日(金曜日)14時46分18秒(日本時間[5]宮城県牡鹿半島の東南東沖130キロメートル (km)(北緯38度06.2分、東経142度51.6分、深さ24 km)を震源とする東北地方太平洋沖地震が発生した[6]。地震の規模はモーメントマグニチュード (Mw) 9.0[7][注 1]で、発生時点において日本周辺における観測史上最大の地震である。

震源域は広大で、岩手県沖から茨城県沖までの南北約500 km、東西約200 kmのおよそ10万平方キロメートル (km2) に及ぶ[8][9]。最大震度は宮城県栗原市で観測された震度7で、宮城・福島・茨城・栃木の4県36市町村と仙台市内の1区で震度6強を観測した[10]。観測された最大加速度は宮城県栗原市のK-NET築館 (MYG004) 観測点で、2933ガル

 

 

発生当日(3月11日)の16時20分に気象庁が「平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震」(: The 2011 off the Pacific coast of Tohoku Earthquake)と命名した[12]。これに対し、メディアや組織・団体は、「東日本大震災」や「東北関東大震災」などの呼称を任意に用いていた。

同年4月1日に、日本政府は持ち回り閣議で、当地震によってもたらされた災害震災)を指す名称を「東日本大震災」とすることを了解し、菅直人内閣総理大臣が平成23年度予算成立を受けての記者会見で発表した[13][14][15]。これ以降、地震そのものを指す「東北地方太平洋沖地震」と、それによってもたらされた災害を指す「東日本大震災」という二つの用語ができた。しかし地震そのものについて「東日本大震災」の名称を用いるメディアもある。

(記事抜粋 『ウィキペディア(Wikipedia)』より)

 

当時の様子をフリー画像で振り返り、本震災で亡くなったり、行方不明者哀悼の意を表するとともに

被災地の早期の復興を願いたいと思います

 

 

#東日本大震災 #被害日本大津波 #東北沖大震災