最近は、読書する本はすべて図書館で借り、洋服は古着屋さんで購入、
外食は居酒屋かうどん屋か贅沢な場合はラーメン屋さんだ。
まるで定年退職した親爺のよ~だ。
まだまだデフレ脱却ならず!
☆建築原材料は上がってるみたい(アベノミクスの便乗だ)
もはや、佐々木譲の警察小説は外さない。
今回もラスト(驚愕)まで一気に読ませてくれた。
最近は、読書する本はすべて図書館で借り、洋服は古着屋さんで購入、
外食は居酒屋かうどん屋か贅沢な場合はラーメン屋さんだ。
まるで定年退職した親爺のよ~だ。
まだまだデフレ脱却ならず!
☆建築原材料は上がってるみたい(アベノミクスの便乗だ)
もはや、佐々木譲の警察小説は外さない。
今回もラスト(驚愕)まで一気に読ませてくれた。
去年の暮れ、我が家にガスを供給してくれている LPガス屋松友さんの
抽選に 【卓上コンロ】 コン郎 が見事に当たり、
今年に入って(しかも2月)、折角だから ”すき焼き” でもするか、という事になり
コーナン三津浜店でアルミ合金の安い鍋を購入、
H & R 同居以来、我が家の食卓に今夜 初めてのメニュー が実現しました!
ちなみにお肉は、これも昨年愛媛CATVを契約した時に貰った商品券で
いよてつ高島屋の地下で グラム〇〇円の特上お肉を買いました。
・・・・・ 箱まで捨てずに記念に残している私R です。