天恵の野菜 うずら豆や白菜・大根・水菜・春菊
早いもので、ブログにピーマンや茄子が収穫できましたなどと書いたのがついこの前の気がす...
二度とない人生だから
「二度とない人生だから」 二度とない人生だから 一輪の花にも 無限の愛をそそいでゆこう 一羽の鳥の声にも 無心の耳をかたむけてゆこう ...
きょうの家庭菜園は。
ここ2日、身体がだるく早朝の散歩を休んでいる。平熱だけどあまり無理しないようにしようかなと。天気も不安定だしね。健康のためにと思って歩くことで、それが不健康になってなあと思う。しん...
朝顔
夏の花と言えば朝顔。少し前から咲いています。おはようございます。早朝から雨が降り始めま...
ブルーベリーの季節
今年もブルーベリーの季節。まあ、ボチボチと思っていると知らぬ間に鳥さんの襲撃に遭って人...
猫の額の家庭菜園 7月
おはようございます。雨上がりの朝。昨日は不安定な天気でしたが、今日は晴れ間ものぞいて日がさしています。 猫の額菜園からのきゅうりを辛子漬けに、当分パリパリ週間です。そして、夏野菜...
ナス・キュウリ・トマト収穫
台風4号が佐世保市付近に上陸したそうです。今回の特徴は広い範囲で雨が降っていることだそうで、気を付けたいと思います。 ...
節電と節水の夏になりそうです。
おはようございます。今日も朝からカンカン照りの当地です。1年も折り返し地点、この拙いブログに訪問してくださってありがとうございます。いつ更新がストップするかわかりませんが、今年後半...
家庭菜園(2022.6.25)
早朝とはいえ、1時間半歩くとかなりきつくなってきました。のどが渇くと時々立ち寄る自販機があって(これも散歩中に見つけた)どれも100円か110円で購入できる。通常は130円とかしま...
初物は味噌汁に
晴れて、湿度も少なく気持ちよい朝でした。 朝の散歩も終わり、ネコの額の家庭畑に。 エンドウ豆を収穫しました。 もう一種類の紫色のエンドウ豆(ツタンカーメン豆)も作ってて 一...