6月21日は夏至だった
3日振りのビール片手に
夏至の日の太陽が沈むのを見送った

夏至は1年で1番昼の長い日
でも 梅雨の真っ只中だから
毎年なかなかそれを実感できない
今日も朝から強い雨が降っていたのが
午後にはこの青空

夏至が来るのは
いつも少しさみしい
夏至に向かって
ぐんぐん日の長くなる季節が好きだから

これからが夏本番だし
夏至を過ぎても
まだまだ日が長いことはわかっているけど

7時過ぎに太陽は沈んだが
7時半頃になっても まだ明るさが残る
アオサギが2羽
鳴きながら飛んでいった

3日振りのビール片手に
夏至の日の太陽が沈むのを見送った

夏至は1年で1番昼の長い日
でも 梅雨の真っ只中だから
毎年なかなかそれを実感できない
今日も朝から強い雨が降っていたのが
午後にはこの青空

夏至が来るのは
いつも少しさみしい
夏至に向かって
ぐんぐん日の長くなる季節が好きだから

これからが夏本番だし
夏至を過ぎても
まだまだ日が長いことはわかっているけど

7時過ぎに太陽は沈んだが
7時半頃になっても まだ明るさが残る
アオサギが2羽
鳴きながら飛んでいった

