うたた寝しちゃってない限り
ほぼ毎晩見てる
Eテレの『2355』
水曜日は
ロッチの2人が
バーで酒を飲みながら
さまざまな"仮説"をしゃべる
「BAR仮説」が楽しみ
季節がら
バーは海の家に変わった
今日のお題は
市販のかき氷の容器は
なぜナミナミか
ナミナミしてると
容器の外側の面積が大きくなって
冷え固まりやすいとか
手に触れる部分が少なくなって
冷たい容器を持ちやすいとかいった
仮説を立てる
海の家のおやじ(バーのマスター)が
その仮説を否定し
正しい答えを話そうとすると
待って待って
もう少し仮説楽しませて〜
で締めくくられる
結局本当はどうなのか
わからないまま終わるところが
ちとつらい
放置かい〜
結婚したスズメが
まだまだリツを忘れられないようなので
またまた
こんな仮説(?)を立ててみた
中年の乙女心的結末
その3
このあと
スズメたち夫婦には
女の子が生まれ
リツたち夫婦には
男の子が生まれる
2人は成長し
やがて結ばれる
2人は
スズメとリツそっくりなので
視聴者は
めでたしめでたし感を味わう
っていうの
どうでしょう?
ほぼ毎晩見てる
Eテレの『2355』
水曜日は
ロッチの2人が
バーで酒を飲みながら
さまざまな"仮説"をしゃべる
「BAR仮説」が楽しみ
季節がら
バーは海の家に変わった
今日のお題は
市販のかき氷の容器は
なぜナミナミか
ナミナミしてると
容器の外側の面積が大きくなって
冷え固まりやすいとか
手に触れる部分が少なくなって
冷たい容器を持ちやすいとかいった
仮説を立てる
海の家のおやじ(バーのマスター)が
その仮説を否定し
正しい答えを話そうとすると
待って待って
もう少し仮説楽しませて〜
で締めくくられる
結局本当はどうなのか
わからないまま終わるところが
ちとつらい
放置かい〜
結婚したスズメが
まだまだリツを忘れられないようなので
またまた
こんな仮説(?)を立ててみた
中年の乙女心的結末
その3
このあと
スズメたち夫婦には
女の子が生まれ
リツたち夫婦には
男の子が生まれる
2人は成長し
やがて結ばれる
2人は
スズメとリツそっくりなので
視聴者は
めでたしめでたし感を味わう
っていうの
どうでしょう?