ここのところずっと
"平成最後の"が
枕ことばみたいになってた
それも今日までというわけで
考えると寂しくなっちゃうので
さらっといきたい
中年の乙女心
出しそびれてた散歩道写真
平成のうちに出しちゃいます
わりと地味ですが
何か?
昨年の暮れ
どんつきの庭の
竹林の中に作られたこの小道

にょっきりリコリス地帯まで
ずどーんと
一直線につながるかっこうになってた

にょっきりリコリス地帯
わっさーとなってるのは
花が終わってから出てきた
リコリスの葉っぱ(たぶん)

ここに
何か植えられるに違いないと
楽しみにしてたら

3月はじめ頃

そして
3月終わり頃

ピンク色の帯ができてた



何の花が咲いたか
こちら側から
もう1度アプローチ




ピンク色の花の正体は
チオノドクサ

そして
ムスカリ

GWに入ってすぐ
また小道を

竹林の中も覗きながら

進んでみたら




さよなら平成

天皇陛下
30年間ありがとう

平成最後の日めくりアニメ


令和につづく
"平成最後の"が
枕ことばみたいになってた
それも今日までというわけで
考えると寂しくなっちゃうので
さらっといきたい
中年の乙女心
出しそびれてた散歩道写真
平成のうちに出しちゃいます
わりと地味ですが
何か?
昨年の暮れ
どんつきの庭の
竹林の中に作られたこの小道

にょっきりリコリス地帯まで
ずどーんと
一直線につながるかっこうになってた

にょっきりリコリス地帯
わっさーとなってるのは
花が終わってから出てきた
リコリスの葉っぱ(たぶん)

ここに
何か植えられるに違いないと
楽しみにしてたら

3月はじめ頃

そして
3月終わり頃

ピンク色の帯ができてた



何の花が咲いたか
こちら側から
もう1度アプローチ




ピンク色の花の正体は
チオノドクサ

そして
ムスカリ

GWに入ってすぐ
また小道を

竹林の中も覗きながら

進んでみたら




さよなら平成

天皇陛下
30年間ありがとう

平成最後の日めくりアニメ


令和につづく