日曜絵かきの散歩道 “doucement,doucement”

日曜絵かきは楽しくて孤独 青空に誘われてつい散歩に
“ドゥスモン、ドゥスモン(ゆっくり、ゆっくり)”

みたびどんつきの庭

2019年10月24日 | 散歩道
それでは
みたびどんつきの庭へ

残るは池のある庭
太鼓橋を渡って
池の周りを半周します

太鼓橋から見た池
緑色の橋の向こうに
プク池(勝手に命名)があります



太鼓橋を渡ると
こんもりと土が盛られた
にょっきりリコリス地帯

リコリスはあらかた咲き終わって
ぽつんとステルンベルギア



奥の方に
白いコルチカムも見えた



シュウメイギク







赤いウニ



ウソです



ホトトギス





中年の乙女心をくすぐる
可憐なキク



白いフジバカマ(だよね?)



プク池



スイレン
ひとつ咲いたとこしか
見たことなかった
4つも咲いてた



ズームだと
なかなか色がうまく写らないけど
ほんのり黄色×ピンク



大きい池にも
まだまだスイレン



開いててよかった



三角地帯のホトトギス



ブチなしの細身美人



どちらも素敵





最後は
はじけんばかりの
ぱんちくりんバナナ

収穫して置いておいたら
おいしく熟れるんだろうけど
実ってる姿を
より多くの人が見られるように
そのままにしてくれてるのだと思う

台風のダメージが
全然ないように見えるのだって
庭を世話する人たちの
働きがあってこそ

ありがとう〜!



昨日あんなに青空だったのに
今日はまた雨模様

女心と秋の空は
変わりやすいんだった