相場三昧 マーケットウォーカー

株・商品・FXマーケットに立ち寄る
SOUL, SMOOTH JAZZを愛するトレーダー

 

トレード手法

2010-07-21 17:29:34 | 定石の入り口
6、トレンド・ブレイクアウト&レンジ・ブレイクアウト

トレンドラインの外側、すなわちトレンドラインのブレイクで仕掛ける手法。
昨日のトレンドラインの中での同方向へのトレードは、ストップに相当する場面で
仕掛けるので、ドテンのポイントと重なる。
傾きが急なトレンドラインがブレイクされると、通常、急激な相場反転が続いて起こる。

日足レベルで12日間のトレンドラインの傾斜の外側に出たところを逆指値、或いは
翌日寄り付きでエントリーして、その次の日の大引けで手仕舞う。
また、トレンドラインが平行な場合、20日間か40日間の高値・安値を抜けた方向に
ポジションを持つ手法は、世界中のプロが最初に習う「タートルズのブレイクアウト」
として知られている。

問題点、高値を買い、安値を売るので多くのトレーダーにとって難しい手法である。
    また、ダマシにあうことも多い。

対策、日足チャートのトレンドラインのブレイクアウトは非常に有効な手法である。
   分足の一目均衡表やカギ足、移動平均と併用することでリスクを減らせる。

個人的には、タートル手法だとタートル・スープ系が好きだな
機会があればまた紹介します、まあ使うタイミングが異なるんだが





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 短期トレード手法 | トップ | 短期トレード手法 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

定石の入り口」カテゴリの最新記事