勝五十六の日本戦略論

この危機を機に、少しずつ、日本戦略論と今回の政府の対応の遅れを海外から見た視点で、書いていく予定です

長い一日

2022-02-12 20:19:00 | 日記
今日は15キロ歩きました

まず有名なチャオプラヤ川の橋上にあれスカイプパーク






そばにあった3階建てお寺












そばのお茶屋さん





昔学生時代に持っていたような扇風機





1年振りにお気に入りのタイ麺のレストラン
オーナーの息子さんは日本語を話せます。







数日遅れの36年目の結婚記念日。
シャングリラホテルで食事


タイ桜









恒例の海南鶏飯


いきなり10分連続の花火




長い一日でした

インド懐石料理 食べ過ぎた?

2022-02-12 07:30:00 | 日記
昨晩は1982年に出会った香港中文大学の同級生と数年ぶりに再会。アメリカから香港の便がなくバンコク経由で香港へ。

今年中文大学の親友友達5人で出会って40年目のお祝いを考えていたところ。香港は相変わらず入国には3週間の隔離。

家内と出会ったのも香港中文大学。今年は結婚して36周年。家内はあの当時大学で働いていた。偶然最近亡くなったエズラボーゲル教授の夕食会で出会った。

昨夜はインド料理懐石(創作)料理。値段は日本の高級懐石以上。まずメニューと料理の写真を。

残念ながら料理の写真は全品ではない。15品のコース。

美味しかったが、個人的には地味にインドのアシュラの料理がいい。







































最後に毎年行くインドのアシュラムのアユベーダ食