黒田晴美の子育てとコーチングと「わたし」

神戸でコーチをしている黒田晴美です。子育て中のママや夢に向かって一歩踏み出したい方のサポートをしています。

セッションの感想(2)

2007年10月01日 | コーチングの感想
◆和歌山県 Kさんからのお便り

先日はメールありがとうございました。
お試しコーチングのときに言ってた私達親子のその後を
お話させていただきます。

お試しコーチングをしてもらった後から、毎日私が娘に対して
どう接していたかを冷静に考えるために、日記を書き始めました。
そうすると、自分がいかにつまらないことで怒っていたかがよくわかり
(というか子供の話にムキになっていたかです)
そういう場面がくると、不思議と冷静にあっ!ここで怒ってはいけない、
と思えるようになり、笑って流せるように少しずつですがなってきました。

そういう日が、一日また一日と増えてきて、
私自身子育てが前よりしんどくなくなったような気がします。
そのせいか、娘も一日のうちで泣いていることが少なくなったような・・・。

それと、保育園でも娘が変わってきたのです!!
朝みんなでそろって体操をするのですが、
家ではパーフェクトにやってくれるのに、
保育園ではしていないみたいだったんです。
それが、先週の終わりあたりから先生が、
今日やっと体操してくれました!って言ってくれたんです。
もちろん家族総出で超ほめまくりました。

それと朝行って用意ができたら外で遊ばないといけないようで、
それが娘はすごくイヤだったみたいで、
先生と手をつながないと出れなかったのに、
それも体操をし始めたのと同じぐらいから、
お友達とでてこれるようになったみたいなんです。

ちなみにお歌は?なんですが、
ここまでできるようになっているんだから、
もし歌ってなくても、そのうち歌ってくれるはずです。

やっぱり私の気持ちが安定してると、子供も変わるんですね。

1回のお試しコーチングでこんなに変わっていいの?っていうぐらいに
いい方向に向いてくれて感謝の気持ちでいっぱいです。

もちろんイライラする日はまだまだありますが、
黒田さんのメールに書いていたように
10回怒っていたのが9回、8回となっていけばいいかな、
っていうぐらいで考えるようになりました。
やっぱりダメなものはダメっていうのも大事ですもんね。

今までは、自分の頭の中でいろいろ考えてばかりで、
変わろうって思っていてもなかなか変われなかったけど、
初めて第三者の人に聞いてもらって、
具体的にやってみることができて、
ほんの少しずつですが前向きになれることができました。
黒田さんにはほんと感謝感謝でいっぱいです。

本当に長々とメールしてしまって申し訳ありません。
最後まで読んでいただき本当にありがとうございました。
それでは!

(ほぼ原文のまま・お子様の名前だけ伏せさせていただきました)