黒田晴美の子育てとコーチングと「わたし」

神戸でコーチをしている黒田晴美です。子育て中のママや夢に向かって一歩踏み出したい方のサポートをしています。

子育てコーチング☆神戸セミナー「もっとよくなる!子育てのヒント」

2007年10月13日 | セミナーの感想
ワーク「子育ての土台を見直そう」の感想

4つの項目に分ける事により、自分を取り巻く環境について客観的に見ることができた。

自分の基盤の中で、健康面にかなり問題があることに改めて気づきました。

今、悩んでいる事がズバリわかって良かったです。

いま自分が何をしたら楽になれるのが、形がなんとなく見えてきたように思いました。
  私の場合はまずテーブルの上の片づけをしなきゃ!!

などの感想をいただきました



全体の感想
今までもやもやと考えているだけで悪循環だったのが、(少しだけ)整理された(ような)気がします。 参加させていただいて良かったです。有難うございました。

娘が、「ママがやさしいママになるための勉強をしに行く」と言うと、 素直について来てくれました。また家に帰ってがんばりたいと思います。

あっと言う間の3時間でした。 途中途中に休憩があり、参加者同士のコミュニケーションも出来て、非常にリラックスしたワークショップでした。

自分のことを人に話すことで頭の中がスッキリすることを実感しました。 これからも自分の問題に冷静に対応できるように努力したいと思います。

とても楽しかったです。肩の力が少し抜けたように思います。 来れて良かったです。コーチにも、子どもを預かってくれた友達にも、子どもにも感謝です。


いよいよ今日は神戸セミナー☆

2007年10月13日 | セミナー情報
いいお天気に恵まれました

今日はダブルスの神戸セミナーです。

昨日の夜になっても
「直前ですが、まだいけますか?」
とお申し込みをいただき、嬉しい限りです

会場はね、ひろーいところを押さえているので、
全然直前でも大丈夫なんです

子育てに関するセミナーやってると、
お子さんが急に体調を崩されたとかで、
当日キャンセルというのは、結構あるものなのですが、
前回の神戸セミナーでは、
当日になったらお申し込みよりも参加者が増えていた
という驚きの現象までおきました
(ご主人と一緒にきてくださる方が多かったです)


なので、今からでも大丈夫ですよ~
なーんて


お子さんが多いのも神戸セミナーの特徴かもしれません。
セミナー参加者よりも多いことも
託児ルームに入りきれなくて、
会場の一角で託児をしたこともありました。

でもね、せっかく子育てコーチングに興味をもって
セミナーに参加しようと思ってくださっても、
子どもを預けるところがないからやっぱり行けないわ・・・
となってしまうのは残念だなーって。
子育てに関するセミナーで、
子連れ不可って意味ないじゃんって思って。
それに、託児付きなら、ご夫婦で参加していただけるんですよね。
「男性も子育てに参加を!」なんていいながら、
男性が子育てを語れる場ってなかなかなくって、
前回の参加者のパパにとっても、
「えーっ、うちの人そんなこと考えてたんだー」
というママにとっても、新鮮だったようです。

実際のところ、
託児をお引き受けすると、
託児ボランティアさんをお願いしたり、
さまざまな手配が増えたり、
経費がかかったりと、
大変なこともあるのですが、
やっぱり、これは継続していきたいな~と思うわけです。


あぁ、つらつらと書いてしまったわ

今日は第1部のレクチャーを担当します。
どんな方と出会えるか、とても楽しみにしています

今日はわざわざ名古屋から、
ダブルスのHPを担当してくださっているミサキさんが、
神戸セミナーの取材にきてくださるので、
前回に引き続き、セミナーの実況中継や速報がアップされるかもしれません。

ぜひ、ダブルスブログを、チェックしてみてくださいね