今週は子どもたちの運動会がありました。
乳児クラスの風はともかく、
今年の花はとってもやる気
日々の練習はもちろんのこと、
前日には家で1人リハーサルをしていたほど
去年までとは意気込みが違うという感じです。
それでも、
「かけっこのとき、こけちゃわないかなぁ・・・
」
とちょっと不安げな様子。
何でも失敗を恐れるところがある花。
「大丈夫、大丈夫
失敗しても一生懸命最後まで頑張るのがかっこいいんだよ
」
といって送り出しました。
結果・・・。
かけっこでは、一緒に走った子よりも早くテープを切ることができ、
喜んでいた花ですが、
障害物競走?のときに、
途中で靴が脱げてしまいました。
あっちゃあ・・・
気にしてるかな
とちょっと気になっていました。
そして、運動会が終わって花が一言。
「途中で靴脱げちゃったけど、
最後まで頑張って走れたから、別にいいねん
花ちゃん、頑張ってたでしょ
みててくれた?」
みてたよ、みてたよ、もちろんみてたよーーー
靴が脱げても凹まずに、
最後まで心を倒さず走ったこともそうですが、
失敗しても頑張った自分をきちんと承認できるようになった、
花の心の成長のほうが、何倍も嬉しかった母なのでした
乳児クラスの風はともかく、
今年の花はとってもやる気

日々の練習はもちろんのこと、
前日には家で1人リハーサルをしていたほど

去年までとは意気込みが違うという感じです。
それでも、
「かけっこのとき、こけちゃわないかなぁ・・・

とちょっと不安げな様子。
何でも失敗を恐れるところがある花。
「大丈夫、大丈夫

失敗しても一生懸命最後まで頑張るのがかっこいいんだよ

といって送り出しました。
結果・・・。
かけっこでは、一緒に走った子よりも早くテープを切ることができ、
喜んでいた花ですが、
障害物競走?のときに、
途中で靴が脱げてしまいました。
あっちゃあ・・・
気にしてるかな

とちょっと気になっていました。
そして、運動会が終わって花が一言。
「途中で靴脱げちゃったけど、
最後まで頑張って走れたから、別にいいねん

花ちゃん、頑張ってたでしょ

みてたよ、みてたよ、もちろんみてたよーーー

靴が脱げても凹まずに、
最後まで心を倒さず走ったこともそうですが、
失敗しても頑張った自分をきちんと承認できるようになった、
花の心の成長のほうが、何倍も嬉しかった母なのでした
