無用の用無 失敗の記録帳、こうすりゃよかったのね。

webは失敗回避の知恵でいっぱい。他人には無用の用ですら無い自己中心的な備忘録です。口頭だけでまだ無形な話もあります。

registryをいじるときには,窓の手でバックアップを取る

2006年08月02日 | Weblog
古いwin98では,ソフトをインストールしても動くとは限らない.動かないのはあたりまえでシステムを壊すこともある.startupでscanreg.exeをautorunで動かしているときには必要はないが,うっとうしくて止めているので,ソフトインストールの前には窓の手でバックアップをとるようにしている.
バックアップは\winhandのregbackに残る.user.dat, system.datをc:\windowsにかきもどす.
c:\windows>attrib -H -S -R system.dat
c:\windows>attrib -H -S -R user.dat
c:\windows>copy [ ]\regback\system.dat c:
c:\windows>attrib +H +S +R system.dat
c:\windows>copy [ ]\regback\user.dat c:
c:\windows>attrib +H +S +R user.dat
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする